fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

春色 わ鐵 うた声列車

お越しいただきありがとうございますy
この週末は、生憎の天候となってしまいました。

本日は、4月3日に訪れた「わたらせ渓谷鐵道」の画像です。
この日は、WKT-501号での「第26回うた声列車」が運行されました。
しかし、ノーマークだったためケツ狙いとなってしまいました。

2枚目の窓ガラスから「う た 声 列 車」と掲示されていました。
反射して判読が難しいですね。
20150403_1555.jpg
9717D/WKT-501/運動公園-大間々/2015.04.03


この桜並木には、1本だけ白い花びらの木があります。
今年も、満開に近い状態で撮る事ができました。
花桃まつりの時期は、すっかり葉になっているだろう。
20150403_1565.jpg
9717D


トロッコわたらせ渓谷号3号のスジで下って行ったので、
上りも4号のスジで来るものと思い込んでいました。
完全なチェックミスをやらかしました…。
今度の週末は、満開の姿を見せてくれるだろう。
20150403_1665.jpg
9720D/小中-神戸

ご覧いただきありがとうございました。
明日も続きます。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:WTK-501開花桜並木わ鐵わたらせ渓谷鐵道

Comment

Re: No title

もそあつさん。
コメントありがとうございます。

302号は大間々駅構内の元貨物上屋で、101号の後方に保存されました。
独特な三つ目ライト車が、本線上で見られなくなり寂しさを感じます。
改めて四半世紀の時の流れを感じました。

仰る通りWKT-500形の遭遇率が、ぐーんとアップしそうですね。
足を運ぶ回数が増えそうな予感がします。

お越しいただきありがとうございました。

No title

おじゃまします。
生え抜き車両の引退は寂しいですが、WKT500形、この春から2両に増えて、遭遇率が増えそうですね。
花桃や新緑との組み合わせでも、写真映えしそうなデザインですね。
非公開コメント