fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

10月 | 2023年11月 | 12月
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

三軒分の夏野菜

島とうがらし
P1000039.jpg

コーレーグースーの作り方
水洗いして日陰で乾燥させて、良く洗ったビンの容積比3分の1位まで、ヘタを付けたままの島唐辛子に度数30度以上の泡盛を漬けて置くと、2~3ヶ月位でほんのり赤みがかってきます。唐辛子が赤いうちは泡盛の継ぎ足しが可能ですが、実が沈み始めたら取り出しておかないと濁って来ますので注意してください。炒め物なんかにも良いがカレーとか鍋には最高です。泡盛独自の臭さもありますが、熱によって発散してしまえばOKです。
P1000035.jpg
種無しスイカ
一時流行りましたよね!種無しスイカ。
小さい頃にスイカの種を食べると盲腸になるとか、へそからスイカの芽が出てくるとか、聞かされてスイカの種には少なからず恐怖心を持っていたのではないでしょうか?これもひとつの都市伝説!?かも知れませんね!

P1000034.jpg
大玉スイカ
初めての挑戦ですがどうなるか、今からドキドキワクワクです。

P1000045.jpg
夏すずみ(きゅうり)
利尿作用があり、身体にこもった熱を取り除くき夏場の食欲増進に効果的とか!また、カリウムも多く含んでいるので高血圧予防になります。青臭さの成分でのピラジンは血栓予防になり脳梗塞、心筋梗塞などに効果があると言われています。

P1000042.jpg
もろQ
10cm、50g位で主・子・孫枝に沢山なり作りやすく歯切れが良く大変美味とか!?プランター栽培の場合には、 むやみな伸びすぎないよう水遣りに注意が必要みたいです。

P1000048.jpg
ちび丸(なす)
果色が良くてやわらかく、一口用小ナスで浅漬け用としても最適のようです。また、石ナス・夏ボケもほとんどなくて、耐暑性・耐寒性に優れるとか!?<
関連記事

テーマ:家庭菜園
ジャンル:趣味・実用

タグ:コーレーグースー島とうがらしちび丸もろQ都市伝説

Comment

愛煙者にとってビタミンは必要不可欠だし、
好き嫌いはお子様にも良くないぉ!

この他に、かぼちゃ・とうもろこし・枝豆を実家に植えて収穫を待ちます。
そして、夏ごろ七輪で焼いたとうもろこしを、ご近所さんと昨年に
引き続き楽しめたら・・・と思ってます。

収穫時期を楽しみに待ってます。しかし色々あって大変じゃないですか?


トマトは…俺、食べられません。
非公開コメント