最後尾オハフ33からのスナップショット
お越しいただきありがとうございますy
本日は10代の時に撮ったスナップショットです。
編成はキハ55+キハ20(バス窓)+キハ20(バス窓)の新宮行き327D。
紀伊長島駅に停車中の924レの最後尾オハフ33から狙ったもの。
SL時代の給水タンクやヤード灯が構内の外れに残る。
327Dと同じくして924レは荷坂峠へと向かって行く。

327D・924レ/紀伊長島駅/1979.07.20
画像ソフト:Photoshop CS6 Extended
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日は10代の時に撮ったスナップショットです。
編成はキハ55+キハ20(バス窓)+キハ20(バス窓)の新宮行き327D。
紀伊長島駅に停車中の924レの最後尾オハフ33から狙ったもの。
SL時代の給水タンクやヤード灯が構内の外れに残る。
327Dと同じくして924レは荷坂峠へと向かって行く。

327D・924レ/紀伊長島駅/1979.07.20
画像ソフト:Photoshop CS6 Extended
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 紀勢本線が全通した日
- 梅ヶ谷駅 有人時代
- 最後尾オハフ33からのスナップショット
- 紀勢本線 123レ EF58170
- さよならDF50 惜別の涙雨
- アーカイブス さよならDF50 尾鷲駅
- 三瀬谷駅舎と三瀬谷橋梁 1980年2月
