115系新ニイN39編成OM出場 裏被り…!
お越しいただきありがとうございますy
先月8日に、EF81134牽引でOM入場した115系新ニイN39編成。
ATS-Pとデジタル無線を搭載し、塗装は変わらずの通称キムワイプ色でOM出場。
撮影者の半数近くは、T18を追いかけ北上。その後、通過時刻が17時過ぎが分かると、残っていた数名が帰宅。それでも30名強の撮影者が残っていました。そして、踏切が鳴り暫くすると2灯のライトが見えた。101日に単機で上って行ったEF641031.のヘッドライトだった。速度も思った以上に遅くSS稼ぐ事ができた。だが、背後から忍び寄る普電には気付かず裏株りとなってしまった。
いつまで続くか分からない「釜引き」と、現役車両の233系とのコラボレーション。いづれは貴重な画像となるだろう…と強がりを言ってみる。次回も同スジならば、場所を変えなければと学習した。

配9793レ/EF64 1031[長岡]+新ニイN39編成・1929E/2015.05.11/岡部-本庄
ご覧いただきありがとうございました。
動きの早い台風(温帯低気圧)にお気を付けください。
そして、被害に遭われませんように。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
先月8日に、EF81134牽引でOM入場した115系新ニイN39編成。
ATS-Pとデジタル無線を搭載し、塗装は変わらずの通称キムワイプ色でOM出場。
撮影者の半数近くは、T18を追いかけ北上。その後、通過時刻が17時過ぎが分かると、残っていた数名が帰宅。それでも30名強の撮影者が残っていました。そして、踏切が鳴り暫くすると2灯のライトが見えた。101日に単機で上って行ったEF641031.のヘッドライトだった。速度も思った以上に遅くSS稼ぐ事ができた。だが、背後から忍び寄る普電には気付かず裏株りとなってしまった。
いつまで続くか分からない「釜引き」と、現役車両の233系とのコラボレーション。いづれは貴重な画像となるだろう…と強がりを言ってみる。次回も同スジならば、場所を変えなければと学習した。

配9793レ/EF64 1031[長岡]+新ニイN39編成・1929E/2015.05.11/岡部-本庄
ご覧いただきありがとうございました。
動きの早い台風(温帯低気圧)にお気を付けください。
そして、被害に遭われませんように。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
