
トレッスル橋梁架台の平坦地基礎部を4月から作り始めましたが、撮り鉄(わ鐵や石巻線)に出かけたり、先月は家庭菜園の手入れなので、6月に入りやっと組み上がりました。
チョッパーで切り揃えたつもりでしたが、ストッパーが動いてしまい当初より3ミリほど長くなった物もありカッターで切り揃えました。

架台9脚分36個です。
絵心の無いオイラは、これをどう石垣風に見せるか頭が痛いですが、両サイドの橋台も石垣風に作るので、その時までに考えようかと…(汗
- 関連記事
タグ:鉄道模型

タグ:鉄道模型
Comment
Trackback