熊野市花火大会臨時列車 DD51791+14系6B
お盆休みも終わり、今日から仕事と言う方が多いのではないでしょうか?
お越しいただきありがとうございますy
本日は1991年8月の熊野市花火大会臨時列車の画像です。
それから、今日開催の「熊野市花火大会」は、高波の影響で延期されました。
開催日は明日18日の予定ですが、最終決定は午前6時(18日)の発表です。
90年・91年と連続で紀勢線に出向いたので、記憶違い等はご勘弁ください。
この年の花火臨は3本の運転があったと思います。
この日は、午前中の早い時間から、イセカシのS字で撮影していました。
臨時列車が走る事もさることながら、この近くに手作り弁当店がありました。
コンビにも無く重宝していたのですが、あれから四半世紀…場所が思い出せない。
そして、S字カーブの奥の小屋がアクセントとなり好きな場所でした。
しかし、今では建物は無く更地となっているようだ。
当時の時刻表が無いので、時刻や列番は分かりません。
コマ番号からすると、DD51791牽引の臨時列車がこの日の1本目。
暫くは客車による臨時列車があり、楽しませていただきました。

9xxxレ/DD51791+14系6B/阿曽-伊勢柏崎/1991.08.17(Sat)
画像ソフト:Photoshop CS6 Extended
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お越しいただきありがとうございますy
本日は1991年8月の熊野市花火大会臨時列車の画像です。
それから、今日開催の「熊野市花火大会」は、高波の影響で延期されました。
開催日は明日18日の予定ですが、最終決定は午前6時(18日)の発表です。
90年・91年と連続で紀勢線に出向いたので、記憶違い等はご勘弁ください。
この年の花火臨は3本の運転があったと思います。
この日は、午前中の早い時間から、イセカシのS字で撮影していました。
臨時列車が走る事もさることながら、この近くに手作り弁当店がありました。
コンビにも無く重宝していたのですが、あれから四半世紀…場所が思い出せない。
そして、S字カーブの奥の小屋がアクセントとなり好きな場所でした。
しかし、今では建物は無く更地となっているようだ。
当時の時刻表が無いので、時刻や列番は分かりません。
コマ番号からすると、DD51791牽引の臨時列車がこの日の1本目。
暫くは客車による臨時列車があり、楽しませていただきました。

9xxxレ/DD51791+14系6B/阿曽-伊勢柏崎/1991.08.17(Sat)
画像ソフト:Photoshop CS6 Extended
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
