盛アオ 485系A6編成郡山入場
お越しいただきありがとうございますy
新青森-函館間の特急「白鳥」(17・22・93・96号)に充当する485系3000番台車。
現在、2往復の運用となった唯一の定期特急。
その内のA6編成が、同所のEF81136に牽引され郡山入場しました。
時には撮影場所を変えオカフカ陸橋から上州の山々をバックにと考えました。
だが、玄関を出ると霞んでいたので、ジンボシンへと向かいました。

配8724レ/EF81136+485系3000番台A6編成/神保原-新町/2015.10.20(Tue)8:50
この485系3000番台車は、ビデオに収めただけでスチルに残していない。
北海道新幹線開業前に、津鉄のDD352と合わせて訪問したいです。

Tc3030+MM'3046+MM'3059+Thsc3012+EF81136
ご覧いただきありがとうございました。
明日(21日)、高崎線に回9842レが設定されているようです。
もしかして、「SL只見線紅葉号」の送込みなのかぁ?…と推測。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
新青森-函館間の特急「白鳥」(17・22・93・96号)に充当する485系3000番台車。
現在、2往復の運用となった唯一の定期特急。
その内のA6編成が、同所のEF81136に牽引され郡山入場しました。
時には撮影場所を変えオカフカ陸橋から上州の山々をバックにと考えました。
だが、玄関を出ると霞んでいたので、ジンボシンへと向かいました。

配8724レ/EF81136+485系3000番台A6編成/神保原-新町/2015.10.20(Tue)8:50
この485系3000番台車は、ビデオに収めただけでスチルに残していない。
北海道新幹線開業前に、津鉄のDD352と合わせて訪問したいです。

Tc3030+MM'3046+MM'3059+Thsc3012+EF81136
ご覧いただきありがとうございました。
明日(21日)、高崎線に回9842レが設定されているようです。
もしかして、「SL只見線紅葉号」の送込みなのかぁ?…と推測。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
