キハ183系 オホーツク4号 1986年10月
今年最後の三連休なのに天候に恵まれませんね。
連休2日目いかがお過ごしでしょうか?
お越しいただきありがとうございますy
巷の三連休を横目に昨日は出勤でした。
そして今日は、天候が思わしくないので画像整理や補修をしてました。
そんな時、気になる個体が目に付きました。
全体的に黒くて鼻の辺りが白くてチョント黒い鼻先。
その個体は、4両目の向かって左側なんですが……。
オイラには小熊に見えるのですが、皆さんにはどう見えるのでしょうか?
もし、小熊ちゃんだったら、近くに親がいてもおかしくない状態。
30年近く経った寒い日に、背筋に冷たい物を感じました。

24D/キハ183系7B/常紋(信)-金華/1986.10.27(Mon)
画像ソフト:Photoshop CS6 Extended
ご覧いただきありがとうございました。
明日から、暫く晴れないようです。
暖かくしてお過ごしください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
連休2日目いかがお過ごしでしょうか?
お越しいただきありがとうございますy
巷の三連休を横目に昨日は出勤でした。
そして今日は、天候が思わしくないので画像整理や補修をしてました。
そんな時、気になる個体が目に付きました。
全体的に黒くて鼻の辺りが白くてチョント黒い鼻先。
その個体は、4両目の向かって左側なんですが……。
オイラには小熊に見えるのですが、皆さんにはどう見えるのでしょうか?
もし、小熊ちゃんだったら、近くに親がいてもおかしくない状態。
30年近く経った寒い日に、背筋に冷たい物を感じました。

24D/キハ183系7B/常紋(信)-金華/1986.10.27(Mon)
画像ソフト:Photoshop CS6 Extended
ご覧いただきありがとうございました。
明日から、暫く晴れないようです。
暖かくしてお過ごしください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 林道と化した未成線を歩く
- マヤ342501 軌道検測車
- 単行のキハ22 小沼湖畔を往く
- キハ183系 オホーツク4号 1986年10月
- スラントノーズのオホーツク1号
- 485系1500番台 L特急いしかり
- 青函連絡船 十和田丸
