C61 20 OM出場 本庄駅
お越しいただきありがとうございますy
10月7日に高崎を発ちOM入場したC61。(神保原バルブの記事にジャンプします)
その出場が早朝に行われたので撮りに行って来ました
この時期の日の出時刻は6時40分頃、見上げる空には雲が浮かぶ。
EF510譲渡の場所取りを兼ね、ホームグラウンドのオカポンへと向かった。
しかし、露出が厳しいと判断。Uターンし駅へと向かった。
駅近のコインPに車を入れ、上りホームに立ち入線を待つ。
国府津行きと入れ違いで、おでこの一灯ライトがやって来た。
危うく被られるところだったが、朝焼けと通風グリルの反射が綺麗だった。
左カツカツは、国府津行き最後尾を避けた為です。

配9749レ/EF60 19+C61 20+オヤ12-1/本庄駅/2015.12.10(Thu)
2014年5月22日の停止位置より、かなりの前出しでした。
まだ朝焼けが続いているのを、罐が物語っています。

6時48分。
塒の高機へと発車して行きました。
試運転を撮りに行きたが、日時が分からない…。

ご覧いただきありがとうございました。
EF652121牽引による、EF510譲渡回送が施行されました。
その時の模様は、後ほどUPしたいと思っています。
夕方までの、服役に就いて来ます。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
10月7日に高崎を発ちOM入場したC61。(神保原バルブの記事にジャンプします)
その出場が早朝に行われたので撮りに行って来ました
この時期の日の出時刻は6時40分頃、見上げる空には雲が浮かぶ。
EF510譲渡の場所取りを兼ね、ホームグラウンドのオカポンへと向かった。
しかし、露出が厳しいと判断。Uターンし駅へと向かった。
駅近のコインPに車を入れ、上りホームに立ち入線を待つ。
国府津行きと入れ違いで、おでこの一灯ライトがやって来た。
危うく被られるところだったが、朝焼けと通風グリルの反射が綺麗だった。
左カツカツは、国府津行き最後尾を避けた為です。

配9749レ/EF60 19+C61 20+オヤ12-1/本庄駅/2015.12.10(Thu)
2014年5月22日の停止位置より、かなりの前出しでした。
まだ朝焼けが続いているのを、罐が物語っています。

6時48分。
塒の高機へと発車して行きました。
試運転を撮りに行きたが、日時が分からない…。

ご覧いただきありがとうございました。
EF652121牽引による、EF510譲渡回送が施行されました。
その時の模様は、後ほどUPしたいと思っています。
夕方までの、服役に就いて来ます。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰り際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
