fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

あべのハルカスと阪堺電車

お越しいただきありがとうございますy

本日は、「あべのハルカス」をバックに走る阪堺電車です。
天王寺駅前電停は工事中で、環状線からは地下道を通って乗り換え。
まぁウン十年ぶりで天王寺駅に降り立ち、懐かしさを感じました。
その時は、確か南海天王寺支線がありました。
そして、天王寺駅前停留場は島式1面2線だった記憶があるのですが…。
そんな事を考えなら、松虫停留場まで行き阿倍野筋の歩道から撮影開始。
時刻は15時半を回っているので、建物の影が道路に落ちる。
しかし、曇りと言う事で救われた。
やって来たのは、この日の朝に撮った愛眼株式会社のラッピングでした。
20151218_841_7908.jpg
245/モ707/阿倍野-松虫/2015.12.18(Fri)

運転席窓を広く取った3枚窓の前面。
関西国際学園「さくらインターナショナルスクール」のラッピング。
20151218_842_7933.jpg
279/モ501

パット見!モ501形と区別が付かないも351形
お上品な「さかい利晶の杜」のラッピング。
2015年3月1日から1年間の予定とか!?
20151218_843_7944.jpg
281/モ353

大和川の高規格堤防整備の関係でしょうか?
二つの踏切が短い間隔をあけて連続しています。
1001形(堺トラム)の第2編成(1002号車)「紫おん(しおん)」
20151219_844_8285.jpg
265/1002/我孫子道-大和川2015.12.19(Sat)

夜の帳が落ちた空はブルーモーメントに変わる。
明かりが点った「あべのハルカス」の姿がはっきり映し出されます。
暗くて分からないが、「天王寺都ホテル」のラッピング
20151219_845_8308.jpg
271/モ704

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:阪堺電気軌道ちんちん電車路面電車あべのハルカス

Comment

非公開コメント