fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

雪晴れの霜取りクモヤ

南岸低気圧が爆弾低気圧に変わり、北日本では荒れ模様の天候。
お変わりありませんか?
お越しいただきありがとうございますy

3日ぶりの更新になってしまいましたね。
今期初の積雪となり、オイラの所は8cmほど積もりました。
今朝は下り初発電車に乗り、、出勤前に吾妻線祖母島駅へ。
気温はプラスでしたが路面は凍結、おぼつかない足取りで最寄駅に到着。
祖母島駅はSuicaが使えないので、券売機で切符を買う。
しかし、今日はSuicaと切符の組み合わせ。
高崎駅を境に分断すると、なぜか運賃が20円ほど安くなる。
改札を出て切符を買う手間がかかるが、乗換えで改札口の近くを通る。
たかだか20円かも知れないが、発見したのが嬉しくて即実行に移しました。

2エンド側のタイフォンは、先週からパッカーン状態。
雪晴れの青空の下、白い帽子を被った小野子山をバックのアングル。
それでも、タイフォンパッカーンは目立ってしまいます。
そして、山の斜面に残った雪で、動物のような顔に見えるのはオイラだけ!?
この日の撮影者は、画面右に7名?左に4名、そして駅の上り方に2名でした。
20160119_883_8640.jpg
試8522M/クモヤ145-107/祖母島-小野上/2016.01.19(Tue)/7:20

フェンスやガードレールに電柱やらと、いささか賑やかな背景。
だが視線の向く先は、ボディーの凹凸や下回りのギラリ。
約三分の二を占める暗い部分が、功を奏しているのだろうか?
20160119_884_8647.jpg


ご覧いただきありがとうございました。
暫くは、寒気が居座り寒い日が続くようです。
どうぞご自愛ください。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:吾妻線クモヤ145霜取り祖母島爆弾低気圧大雪

Comment

非公開コメント