fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

10年ぶりの九州と四半世紀の新幹線

日本海沿岸や九州などで荒れ模様になっていますね。
降雪や強風の地域の方々には申し訳ないと思うが、
一日違いで雪景色の中を走る、九州の車両を撮れたと思うと心残り。
しかし、ツァーなので遅延や運休になったら、お手上げだったのかも!?
お越しいただきありがとうございますy

今日は2泊3日で出掛けた九州です。
画像は、すべてスマホで撮ったものです。

オイラの住み家から上越新幹線で1時間足らずで東京駅に到着します。
しかし、路線バスは無くタクシーで向かう事になる。
九州で旨い物に経費をあてたいので在来線のグリーン車に乗車。
20160121_0002.jpg

上野東京ラインができてから、東京駅へのアクセスが便利になりました。
乗車する新幹線は改造後のN700系Aでした。
1992年のF1臨以来、24年ぶりの新幹線乗車です。
20160121_0022.jpg

連れがいるので座席は、喫煙ルームのある7号車です。
20160121_0003.jpg

左:小田原の手前までは、雲も無い富士山でした。
しかし、新丹南トンネルを抜けると雲がかかっていました。
一部混在地域があるものの、富士川の文字で60Hz地域に入ったのを実感。

右:車窓に京都タワーが見えて来ました。
地元の方々には申し訳ないが、「りんごの芯」に見えてしまいます。
きっと修学旅行の時、「りんごの芯」ではありません。
と言った、バスガイドさんの言葉が、ず~っと記憶に残っています。
そして、奈良線の103系が写っていたんですねぇ。
20160121_0014.jpg 20160121_0021.jpg

万かつサンド」を東京駅で買い車内で食べたのですが、
新大阪駅での3分間の停車時間に買い込みました。
20160121_0031.jpg

なにわ満載のお弁当は、
炭水化物(ごはん)に炭水化物(焼きそばとたこやき)のおかず?
20160121_0032.jpg

先月に食べるチャンスを逃した「牛たん弁当」
20160121_0036.jpg

今回は、いただきました。とは言っても、2個の駅弁は食べてません。
二切れほどご相伴させていただきました。
20160121_0035.jpg

4時間の乗車で広島駅に到着しました。
以前より広島が近くなりました。
ここで、のぞみ21号から「こだま471号」に乗り換えです。
20160121_0042.jpg
次回に続きます。

ご覧いただきありがとうございました。
どうど、寒波にお気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:旅の写真
ジャンル:写真

タグ:新幹線N700A富士山京都タワー駅弁

Comment

非公開コメント