こだま471号 500Type EVA
お寒うございます。
お越しいただきありがとうございますy
本日も九州旅行の続きです。
博多までの残り247.9kmは「こだま741号に乗車します。

福山駅で「のぞみ21号」に道を譲った「こだま741号」が入線して来ました。

広島駅を発車して15分で新岩国駅に到着。
海側のサイドビューは西明石駅で撮ってあるので、
12分の停車時間に、1号車側からの山側サイドビュー。

新岩国駅で8号車側からの山側を撮り忘れていたので、
徳山駅での10分間の停車時刻に撮影しました。

徳山駅上りホームの階段にパネルが展示されていました。

2時間5分の乗車時間は、アッと言う間に過ぎました。
500Type EVA号は、南博多駅へと発車して行きます。
その列車に、ランドセルを背負った小学生女児が乗車して行きました。
その姿に、時代の違いを感じました。

筑紫口の新幹線ひかり広場口への階段を下り、
ホテルのある「大濠公園駅」に向かいました。

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お越しいただきありがとうございますy
本日も九州旅行の続きです。
博多までの残り247.9kmは「こだま741号に乗車します。

福山駅で「のぞみ21号」に道を譲った「こだま741号」が入線して来ました。

広島駅を発車して15分で新岩国駅に到着。
海側のサイドビューは西明石駅で撮ってあるので、
12分の停車時間に、1号車側からの山側サイドビュー。

新岩国駅で8号車側からの山側を撮り忘れていたので、
徳山駅での10分間の停車時刻に撮影しました。

徳山駅上りホームの階段にパネルが展示されていました。

2時間5分の乗車時間は、アッと言う間に過ぎました。
500Type EVA号は、南博多駅へと発車して行きます。
その列車に、ランドセルを背負った小学生女児が乗車して行きました。
その姿に、時代の違いを感じました。

筑紫口の新幹線ひかり広場口への階段を下り、
ホテルのある「大濠公園駅」に向かいました。

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 500 TYPE EVA 閏日に乗る
- のぞみで西へ
- 500 TYPE EVA
- こだま471号 500Type EVA
- カミヨドで特別なトワイライトEXPを撮る
- VIERRA TOWN たまつくりと環状線
- 阪和線東羽衣支線
