単行のキハ22 小沼湖畔を往く
お越しいただきありがとうございますy
本日も過去の画像です。
キハ20に耐寒装備を盛り込み、寒地向けとして製造されたキハ21
二重窓化などを施したものの、デッキがなく冬期の客室内温度維持に問題発生。
キハ21の酷寒地向けの耐寒仕様車として新設計されたキハ22。
雪が融けて濡れた時の滑り難さなどで、床は木張りなっていた。
床のワックスとエンジン油のにおいが、今では懐かしい。

628D/キハ22139/仁山-大沼/1986.10.15(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日も過去の画像です。
キハ20に耐寒装備を盛り込み、寒地向けとして製造されたキハ21
二重窓化などを施したものの、デッキがなく冬期の客室内温度維持に問題発生。
キハ21の酷寒地向けの耐寒仕様車として新設計されたキハ22。
雪が融けて濡れた時の滑り難さなどで、床は木張りなっていた。
床のワックスとエンジン油のにおいが、今では懐かしい。

628D/キハ22139/仁山-大沼/1986.10.15(Wed)
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
