fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

11月 | 2023年12月 | 01月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

EL&SLレトロみなかみ号 @岡部ー本庄

今日は日が差す事も無く、上着が無いと寒く感じる一日でした。
昨日・一昨日の陽気からすると、12度台の気温なので仕方ありません。
お越しいただきありがとうございますy

本日も勤務明け身体で、線路っ端に出向いて来ました。
狙うは、上尾ー水上間を走る「EL&SLレトロみなかみ号」のEL牽引区間。
まずは、高崎からの送込み回送を、いつものように屋敷森のある場所に。
今回は曇りで露出が厳しく、いつもの立ち位置を離れ線路寄りに構えました。
そして、釜のサイドを狙うも、被写体が流れてしまいました。
20160402_1026_2824.jpg
回9842レ/EF60 19+旧客5B+EF64 1001/高崎線岡部-本庄/2016.04.02(Sat)6:55

送込み回送を撮り終えると、この場所にやって来ました。
線路の向こうには、「新岡部変電所」の鉄骨部材や赤白の電波塔。
そして、築堤には「菜の花」が咲く、どう料理をするか?
20160402_1035_2845.jpg

このアングルでEF510の譲渡回送を撮りたかったのですが、タッチの差でアウト。
今回は、誰もおらず貸切状態、満足するに足りる一枚を撮る事が出来ました。
だが、無謀にも引き抜かれた勾配標が、菜の花に紛れているのが心が痛む。
20160402_1027_2851.jpg
9731レ/EF64 1001+旧客5B+EF60 19/高崎線岡部-本庄/2016.04.02(Sat)9:05

橋梁の向こう側の河川敷に止められた車は、橋脚とガーター橋で隠し切れた。
しかし、対岸には20名を超す撮影者。そして、いつの間にかアングル内に人影。
そこ入るんですがと言うのも対岸だし、ロクマルメインの後追いなので妥協した。
20160402_1028_0855.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:EF6019EF641001ロクマル菜の花高崎線岡部-本庄

Comment

非公開コメント