115系青幕と遭遇
お越しいただきありがとうございますy
3日ぶりの更新となってしまいました。
その間も、お越しくださったリピーター様ありがとうございます。
本日は、両毛線の115系1000番台車です。
以前にも書きましたが、新製配置から既に39年目を迎えました。その置き換えとなる、211系4両化・3両化の各2編成がOM出場済み。そして、ダイヤ改正前後から、115系4連を211系4連で順次置き換え開始。そんな情報を聞くと、通学で使った車両なので、縁が無い訳ではない。もしかしたら、今年が最後の桜となってしまうのではないかと…。そう考えると、3週連続の夜勤が続いている身ではあるが、伊勢崎市道北部環状線の「お富士山跨線橋」へと向かった。
到着間も無く、青幕のT1144編成が高崎へと走り去って行った。「お富士山古墳」の桜は満開を迎えていた。明日は、花散らしの雨となってしまうのではないだろうか?

442M/T1144編成/駒形-伊勢崎/2016.04.06(Wed)10:58
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
3日ぶりの更新となってしまいました。
その間も、お越しくださったリピーター様ありがとうございます。
本日は、両毛線の115系1000番台車です。
以前にも書きましたが、新製配置から既に39年目を迎えました。その置き換えとなる、211系4両化・3両化の各2編成がOM出場済み。そして、ダイヤ改正前後から、115系4連を211系4連で順次置き換え開始。そんな情報を聞くと、通学で使った車両なので、縁が無い訳ではない。もしかしたら、今年が最後の桜となってしまうのではないかと…。そう考えると、3週連続の夜勤が続いている身ではあるが、伊勢崎市道北部環状線の「お富士山跨線橋」へと向かった。
到着間も無く、青幕のT1144編成が高崎へと走り去って行った。「お富士山古墳」の桜は満開を迎えていた。明日は、花散らしの雨となってしまうのではないだろうか?

442M/T1144編成/駒形-伊勢崎/2016.04.06(Wed)10:58
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
