旧型客車返却回送 @岡部-本庄
今日は、夏日一歩手前まで気温が上がり半袖で過ごせました。
そのまま線路っ端に行くと、雲行きが怪しくなり雨粒が落ち風も出て来ました。
お越しいただきありがとうございますy
本日は、地元ネタにて更新です。
「レトロふくしま花見山号」で使われた、旧型車両の返却回送が行われました。
昼過ぎまでは、青空が見えていたのですが予報通りの空模様。
撮影場所は、「EL&SLレトロみなかみ号」を撮った所。
アレから半月、菜の花はすっかり花を落としていました。
そして隣の畑では、とうもろこしの植え付け作業の準備をしていました。
運良く、鍬を持った農家さんが画角に入り、変化が付き嬉しい誤算です。

小山川(こやまがわ)の川原には、菜の花が一面に残っていました。
これを見てしまうと、ケツ撃ちしないともったいないですね。

回9891レ/EF64-1001+旧客5B/岡部-本庄・身馴川橋梁/2016.04.18(Mon)15:28
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
そのまま線路っ端に行くと、雲行きが怪しくなり雨粒が落ち風も出て来ました。
お越しいただきありがとうございますy
本日は、地元ネタにて更新です。
「レトロふくしま花見山号」で使われた、旧型車両の返却回送が行われました。
昼過ぎまでは、青空が見えていたのですが予報通りの空模様。
撮影場所は、「EL&SLレトロみなかみ号」を撮った所。
アレから半月、菜の花はすっかり花を落としていました。
そして隣の畑では、とうもろこしの植え付け作業の準備をしていました。
運良く、鍬を持った農家さんが画角に入り、変化が付き嬉しい誤算です。

小山川(こやまがわ)の川原には、菜の花が一面に残っていました。
これを見てしまうと、ケツ撃ちしないともったいないですね。

回9891レ/EF64-1001+旧客5B/岡部-本庄・身馴川橋梁/2016.04.18(Mon)15:28
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
