赤城山をバックに国鉄型を撮る @駒形-伊勢崎
連休明けの月曜日、疲れが残っている方も多い事でしょうね?
本日も、お越しいただきありがとうございますy
今週も世間様のような生活では無く、昼夜逆転の生活が始まりました。
連休中は、昼頃起床のグウタラ生活のため、今週は調子が良さようです。
そんな事もあって、本日も出勤前にチョイトばかり線路っ端へ行って来ました。
その模様は後日。と言う事で、昨日の続きで両毛線です。
この日の「足利フラワーパーク」の臨時列車は、足利以東が多い。
SNSを見ると、やはり岩舟-大平下の画像などが多く上がっていた。
イセコマならば、それほど撮影者が少ないだろうと、オカポンから移動。
2ヶ所下見しながら、白く薄い雲があるものの、山並みがはっきりしている。
普段は、前方に立つ事が多いのですが、上毛三山の赤城山が入らない。
時にはカブリ付き車両メインではなく、風景重視も良いのではないだろうか!?、

456M/211系/A37編成/駒形-伊勢崎/2016.05.08(Sun)
高崎の115系は、3両編成と4両編成があります。
この日は、3両編成はお目にかかれませんでした。

647M/115系/T1134編成?
107系は、製造コスト削減を図るため、165系の廃車発生品を利用。
しかし、履歴簿上は165系からの改造ではなく新車扱い。
その上、車籍上のつながりはないのだが…。

458M/107系/R3編成+R9編成
To be Continued
ご覧いただきありがとうございました。
ここ2~3日は、雨の降り易い天候との予報。
体調を崩されませんように!
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日も、お越しいただきありがとうございますy
今週も世間様のような生活では無く、昼夜逆転の生活が始まりました。
連休中は、昼頃起床のグウタラ生活のため、今週は調子が良さようです。
そんな事もあって、本日も出勤前にチョイトばかり線路っ端へ行って来ました。
その模様は後日。と言う事で、昨日の続きで両毛線です。
この日の「足利フラワーパーク」の臨時列車は、足利以東が多い。
SNSを見ると、やはり岩舟-大平下の画像などが多く上がっていた。
イセコマならば、それほど撮影者が少ないだろうと、オカポンから移動。
2ヶ所下見しながら、白く薄い雲があるものの、山並みがはっきりしている。
普段は、前方に立つ事が多いのですが、上毛三山の赤城山が入らない。
時にはカブリ付き車両メインではなく、風景重視も良いのではないだろうか!?、

456M/211系/A37編成/駒形-伊勢崎/2016.05.08(Sun)
高崎の115系は、3両編成と4両編成があります。
この日は、3両編成はお目にかかれませんでした。

647M/115系/T1134編成?
107系は、製造コスト削減を図るため、165系の廃車発生品を利用。
しかし、履歴簿上は165系からの改造ではなく新車扱い。
その上、車籍上のつながりはないのだが…。

458M/107系/R3編成+R9編成
To be Continued
ご覧いただきありがとうございました。
ここ2~3日は、雨の降り易い天候との予報。
体調を崩されませんように!
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 家路へ
- 麦とかぼちゃと両毛線
- 桐の花を横目に
- 赤城山をバックに国鉄型を撮る @駒形-伊勢崎
- 春の荒口川橋梁と115系
- 両毛線の車両たち
- 115系青幕と遭遇
