ツバメの観察記録 5/30
最高気温21.2℃となりましたが、肌寒い一日でした。
お越しいただきありがとうございます。
七飯町の山林に置き去りにされた男児の手がかりがないようですね。
あの場所は、29年前にレンタサイクルで通ったがあるだけに驚きました。
その時は、撮影場所を見付けるためでした。
確かに人気が無くクマと出遭わないか?と、ヒヤヒヤした記憶が残っています。
一刻も早く発見される事を祈るばかりです。
本日も、シャッターを押していないので、
ツバメの成長記録の画像を。
4羽のヒナが確認できました。

寒いのか?親鳥が暫く暖めていました。

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お越しいただきありがとうございます。
七飯町の山林に置き去りにされた男児の手がかりがないようですね。
あの場所は、29年前にレンタサイクルで通ったがあるだけに驚きました。
その時は、撮影場所を見付けるためでした。
確かに人気が無くクマと出遭わないか?と、ヒヤヒヤした記憶が残っています。
一刻も早く発見される事を祈るばかりです。
本日も、シャッターを押していないので、
ツバメの成長記録の画像を。
4羽のヒナが確認できました。

寒いのか?親鳥が暫く暖めていました。

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 両毛線へポタリング
- 台風10号どう進む?
- 本日24日のメモ書き
- ツバメの観察記録 5/30
- ツバメの巣 その後
- とある公園の木陰
- 本日休刊日?です
