fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

ねこひげ 美ら島へ行く Vol 3

お越しいただきありがとうございます。
今日は、線路っ端に出向けず、その上カメラを触っていないので沖縄旅行記を。

2日目の朝は、日が差し光芒が見えますが青空ではありません。
沖縄の天気予報は当てにならず。と思いながら、ひとまず朝ごはん。
20160711_0928.jpg
今回の訪問先は、本部半島から北西9kmの場所に位置する島。
沖縄美ら海水族館の正面に浮かぶ周囲22.4kmの伊江島
2003年から行きたかった場所だが、4月は天候に恵まれず断念した。
20160412_0428.jpg

台風1号から変わった低気圧の影響で、風が強くて海況も良いとは言えない。
しかし、今回を逃すと次回持ち越しとなり、今年3度目は流石に無いだろうと…。
20160711_0938.jpg

伊江島には、レンタサイクル・レンタバイク・レンタカー・タクシーがあります。
しかし、今回はレンタカー付きなので、事前に予約しフェリーに車を載せました。
係員の指示に従い、バックで入庫します。
20160711_0942.jpg

城山の地層は島より7千万年も古く、オフスクレープ現象によって形づくられています。
この現象を見ることができるのは、世界で唯一伊江島だけです。
駐車場から頂上までの標高差は約63m。
運動不足の人には少々きつい石段です。
登った者だけが味わえる、沖縄本島や周辺の島々が望めます。
20160711_1044.jpg

RICOH THETAで撮った、城山頂上からの 360 度パノラマです。
左下のアイコン(THETA)をクリックすると、別ウィンドーが開きます。
伊江島城山 2016年7月11日 #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA

島に伝わる伝説が足元にありました。
20160711_0979.jpg

景色を楽しんだ後は、冷たいものでひと休み。
ブルーハワイ150円・ぜんざい300円とお安い!!
20160711_1005.jpg

島の北側断崖絶壁の続く、風光明媚な景勝地に移動して来ました。
すると一艘のダイビング船。
潜りたい気持ちは十分あるが、ポイントに着くまでに船酔いしそう。
今年も窒素補給はできそうもありません。
続きます。
20160711_1011.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:旅行の写真
ジャンル:写真

タグ:伊江島城山RICOHTHETAパノラマ沖縄旅行

Comment

非公開コメント