曇天の酒田疎開返却・OM入場配給
西日本を中心に九州では連続の猛暑日となり、
一方の東日本では大気の不安定な日でした。
本日も、お越しいただきありがとうございます。
本日の画像は、高崎地区に増備される211系の返却回送です。
昨夜の書き込みでは、高崎通過が午前3時半頃との事。
勤務中の身なので、どうあがいても撮影は不可能でした。
勤務後、書き込みを見るも目撃が上がってない。
もしかして、いつもの時刻と思い起きている事に。
まぁ天気が思わしくないので、諦めりゃ良いのですが、
牽引機が滅多にお目にかかれない、秋田車両センターのEF81139号機。
今にも泣き出しそうな空模様の下、いつもの所に出向いて来ました。

配9724レ/EF81-139+211系A57編成+A56編成/本庄ー岡部/2016.08.24(Wed)8:58
211系の編成は下記の通りでした。
Mc3057+M'3057+T3113+Tc3057+Mc3056+M'3056+T3114+Tc3056
お会いしました方々、お疲れ&お世話さまでした。

ご覧いただきありがとうございました。
南大東島の南南東の渦を巻く台風10号。
勢力を増して東進(北東方向)するとの進路予測。
どのような動きをするか、目を光らせねばなりませんね。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
一方の東日本では大気の不安定な日でした。
本日も、お越しいただきありがとうございます。
本日の画像は、高崎地区に増備される211系の返却回送です。
昨夜の書き込みでは、高崎通過が午前3時半頃との事。
勤務中の身なので、どうあがいても撮影は不可能でした。
勤務後、書き込みを見るも目撃が上がってない。
もしかして、いつもの時刻と思い起きている事に。
まぁ天気が思わしくないので、諦めりゃ良いのですが、
牽引機が滅多にお目にかかれない、秋田車両センターのEF81139号機。
今にも泣き出しそうな空模様の下、いつもの所に出向いて来ました。

配9724レ/EF81-139+211系A57編成+A56編成/本庄ー岡部/2016.08.24(Wed)8:58
211系の編成は下記の通りでした。
Mc3057+M'3057+T3113+Tc3057+Mc3056+M'3056+T3114+Tc3056
お会いしました方々、お疲れ&お世話さまでした。

ご覧いただきありがとうございました。
南大東島の南南東の渦を巻く台風10号。
勢力を増して東進(北東方向)するとの進路予測。
どのような動きをするか、目を光らせねばなりませんね。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
