701系仙台車秋田貸出し返却
三連休初日いかがお過ごしでしょうか?
本日も、お越しいただきありがとうございます。
今日は9時前の工臨返却を撮り、主夫業を済ませ午後から両毛線へ。
その模様は後日に回し、埋もれかけの画像です。
8月1日に記事にした「701系F2-105編成 秋田貸出配給 @岡部駅バルブ」
その車両が今月の7日に仙台返却のため秋田を発車しました。
しかし台風13号から変わった温帯低気圧の影響で局地的な大雨。
その夜、上越線津久田ー岩本間で土砂流入し、渋川ー沼田間で運休となった。
その影響で小出駅で抑止となり、9日の11時を回った頃に小出駅を発車した。
いつもの立ち位置だと、晴れたらテンションバランサーの影が落ちる。
架線柱1本分後ろに下がり、紅白の電波塔が余り入らぬようアングルを決めた。
う~ん、電波塔を気にし過ぎた結果、色々とお見苦しい点が多い事。

遅配9724レ/EF8195+マニ50 2186+701系F2-105編成
直線からカーブに進入する時の、車体が次々と傾く所が何とも言えません。
アウトカーブでの撮影の醍醐味ですね。

去り行く姿を手持ちのカメラでパチリ。
とにかく明るい時間帯での撮影ができたのが良かった。

本庄ー岡部/2016.09.09(Fri)13:54
ご覧いただきありがとうございました。
前線や台風の影響で、西日本・東日本では局地的な大雨の予報。
どうぞ、雨の降り方にご注意ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日も、お越しいただきありがとうございます。
今日は9時前の工臨返却を撮り、主夫業を済ませ午後から両毛線へ。
その模様は後日に回し、埋もれかけの画像です。
8月1日に記事にした「701系F2-105編成 秋田貸出配給 @岡部駅バルブ」
その車両が今月の7日に仙台返却のため秋田を発車しました。
しかし台風13号から変わった温帯低気圧の影響で局地的な大雨。
その夜、上越線津久田ー岩本間で土砂流入し、渋川ー沼田間で運休となった。
その影響で小出駅で抑止となり、9日の11時を回った頃に小出駅を発車した。
いつもの立ち位置だと、晴れたらテンションバランサーの影が落ちる。
架線柱1本分後ろに下がり、紅白の電波塔が余り入らぬようアングルを決めた。
う~ん、電波塔を気にし過ぎた結果、色々とお見苦しい点が多い事。

遅配9724レ/EF8195+マニ50 2186+701系F2-105編成
直線からカーブに進入する時の、車体が次々と傾く所が何とも言えません。
アウトカーブでの撮影の醍醐味ですね。

去り行く姿を手持ちのカメラでパチリ。
とにかく明るい時間帯での撮影ができたのが良かった。

本庄ー岡部/2016.09.09(Fri)13:54
ご覧いただきありがとうございました。
前線や台風の影響で、西日本・東日本では局地的な大雨の予報。
どうぞ、雨の降り方にご注意ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
