配8791レ EF65 2138+チキ @身馴川橋梁
今日も季節が逆戻りした気温でした。
体調を崩されてはいませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
本日は鉄画像です。
昨日の6795レにレールを載せたチキが来るものかと期待していました。
しかし、写友のHさんからメールをいただき、熊タから先は翌日の配8791レで北上。
そして今日、撮影地に到着しセッティングの最中、高崎線の運転見合わせの知らせ。
所用を抜け出しての撮影なので、大幅な遅れて来るのかと覚悟した。
だが、該当車両の先行だったため、遅れる事無く下って行った。

配8791レ/EF65 2138+チキ2B/岡部ー本庄/2016.10.19(Wed)13:49
昨日までは背丈ほどの草が伸びており、車の乗り入れを躊躇していました。
しかし、昨日とは見違えるような、さっぱりとした風景になっていました。
先週のEL&SLみなかみの時に刈られていたら。と思う方は多いのではないだろうか?

RICOHのTHETAで全天球画像を撮りました。
線路の向こう側では、稲刈りが昨日(18日)より始まりました。
グルグル回してご覧ください。
ご覧いただきありがとうございました。
明日の平年より高い気温となるようです。
どうぞ、ご自愛ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
体調を崩されてはいませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
本日は鉄画像です。
昨日の6795レにレールを載せたチキが来るものかと期待していました。
しかし、写友のHさんからメールをいただき、熊タから先は翌日の配8791レで北上。
そして今日、撮影地に到着しセッティングの最中、高崎線の運転見合わせの知らせ。
所用を抜け出しての撮影なので、大幅な遅れて来るのかと覚悟した。
だが、該当車両の先行だったため、遅れる事無く下って行った。

配8791レ/EF65 2138+チキ2B/岡部ー本庄/2016.10.19(Wed)13:49
昨日までは背丈ほどの草が伸びており、車の乗り入れを躊躇していました。
しかし、昨日とは見違えるような、さっぱりとした風景になっていました。
先週のEL&SLみなかみの時に刈られていたら。と思う方は多いのではないだろうか?

RICOHのTHETAで全天球画像を撮りました。
線路の向こう側では、稲刈りが昨日(18日)より始まりました。
グルグル回してご覧ください。
2016年10月19日に除草された、岡部ー本庄間の撮影地。 小山川左岸、通称第二オカポン。 身馴川橋梁を渡る姿を撮影できます。 #岡部ー本庄 #身馴川橋梁 #第二オカポン #theta360 - Spherical Image - RICOH THETA
ご覧いただきありがとうございました。
明日の平年より高い気温となるようです。
どうぞ、ご自愛ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 189系八トタM51編成 両毛線団臨送込回送
- カシオペア紀行返却回送 @岡部ー深谷
- 配9759レ ゆうマニ配給 @岡部駅バルブ
- 配8791レ EF65 2138+チキ @身馴川橋梁
- カン付EF65 2139 8876レ 本庄ー岡部
- 秋の大曲花火の旅号
- 211系A56編成 OM出場回送
