傾く陽を浴び製油所に向かう石油列車
今朝は今秋一番の冷え込んだ朝となりました。
そして、日中の気温も15度に届かず寒い一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、昨日の疲れが残っていたのと、食指が動く物がないので休養日。
なので本日撮影の画像がないので、昨日撮影分を載せます。
根岸・川崎貨物・千葉貨物を発着駅とする石油列車があります。
その内、千葉貨物駅を発着とする石油輸送には、国鉄型電機が牽いて来ます。
この日は、カラシ扉の2127号機と言うネタ物なので、上下線が離れている所。
身馴川橋梁で柔らかく温かみのある光線でキャッチしました。

8876レ/EF65 2127+タキ14B?/本庄ー岡部/2016.11.17(Thu)14:57
ご覧いただきありがとうございました。
早くもインフルエンザが流行り出しました。
小まめな水分補給でウィルスを胃に流し込み撃退。
と言う一説もあるようですが、十分お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
そして、日中の気温も15度に届かず寒い一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、昨日の疲れが残っていたのと、食指が動く物がないので休養日。
なので本日撮影の画像がないので、昨日撮影分を載せます。
根岸・川崎貨物・千葉貨物を発着駅とする石油列車があります。
その内、千葉貨物駅を発着とする石油輸送には、国鉄型電機が牽いて来ます。
この日は、カラシ扉の2127号機と言うネタ物なので、上下線が離れている所。
身馴川橋梁で柔らかく温かみのある光線でキャッチしました。

8876レ/EF65 2127+タキ14B?/本庄ー岡部/2016.11.17(Thu)14:57
ご覧いただきありがとうございました。
早くもインフルエンザが流行り出しました。
小まめな水分補給でウィルスを胃に流し込み撃退。
と言う一説もあるようですが、十分お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
