fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

撮影地にポール立った…。

今朝の地震には脅かされました。
その上、津波警報が出ると気分が沈みます。
多くの人が避難し、被害が小さくて良かったです。
これからも、声を掛け合い避難して欲しいです。
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日は青空に恵まれましたので、15時を過ぎに自転車て線路っ端へ。
到着した時は良かったのですが、雲が出て来てしまいギラリはボツに。
このまま帰宅しても良いのだが、先日気になる事を耳にしたので確かめる事に。

気心知れた仲間内では、第一?それとも第二で撮る?なんて会話をします。
時には、今日は1.5(イッテンゴ)で撮る!と言う事もあります。
その1.5と言うのは、新岡部変電所脇のカーブです。
その撮影地に、ポールが立ったと13日に聞きました。
フェンスが張られ撮影地が消えるんだろうか?なんて会話をしていました。
今日は、自転車なので小回りが利く、その真意を確かめる事に。

画像はスマホのため写りは…。
鉄道柵に3メートルはあろうポールが立っていました。
20161122_0060.jpg

普電が来たので、フェンスを張られた時のイメージトレーニング。
造園業者が使う梯子のような脚立がないと無理ですね。
正直、そこまでして撮りたいポイントでもないが、消えると困るなぁ…。
20161122_0058.jpg

安心してください。
工事予告にもあるように、上水道の工事によるものでした、
ユンボなどアームが、線路内に誤って入らないための対策のようです。
工事期間は、29年2月28日までとなっています。
20161122_0062.jpg

反対側(第一オカポン)の様子を伺いに。
暫くすると普段聞きなれないモーター音が背後から迫って来た。
振り返ると211系が直ぐそこに。
OM出場の目撃も上がってないし何なんだ?
もしかして、籠原電車区(籠原派出所)からやって来たのか?
情弱なんで分かんねぇよ!
20161122_0066.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:撮影地工事オカポン岡部ー本庄新岡部変電所

Comment

非公開コメント