高タカ115系T1040編成OM入場
今日は12月下旬頃の気温で寒い一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日もネタ物がありましたが、2日間頑張ってしまったので睡眠不足。
気力はあったももの、身体がついて行かず。
まだ週の半ばなので休養日としました。
本日の画像は、高タカ115系です。
4両編成は廃車回送され残り僅かとなっています。
一方の3両編成は、211系に混じり活躍しています。
流石にOM入場は無いだろうと思っていました。
だが、そのチャンスが残っていました。
どこで撮ろうと散々考えた結果、困った時の身馴川橋梁へ向かいました。
上部2ヶ所の隅がケラレていますが、偏光フィルターによるものです。

こちらが、メインのカメラで撮ったオリジナル画像です。
ローアングルのため貫通扉上部の幕は見難いですが「普通」を出しています。
こちらの画像をツイッターで見たよ。と言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?

回8764M/115系T1040編成/本庄ー岡部・身馴川橋梁/2016.11.29(Thu)11:52
ご覧いただきありがとうございました。
明日は、生憎の天候のようですが、
今日より気温が上がるようです。
気温の変化で、体調を崩されませんように。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日もネタ物がありましたが、2日間頑張ってしまったので睡眠不足。
気力はあったももの、身体がついて行かず。
まだ週の半ばなので休養日としました。
本日の画像は、高タカ115系です。
4両編成は廃車回送され残り僅かとなっています。
一方の3両編成は、211系に混じり活躍しています。
流石にOM入場は無いだろうと思っていました。
だが、そのチャンスが残っていました。
どこで撮ろうと散々考えた結果、困った時の身馴川橋梁へ向かいました。
上部2ヶ所の隅がケラレていますが、偏光フィルターによるものです。

こちらが、メインのカメラで撮ったオリジナル画像です。
ローアングルのため貫通扉上部の幕は見難いですが「普通」を出しています。
こちらの画像をツイッターで見たよ。と言う方もいらっしゃるのではないでしょうか?

回8764M/115系T1040編成/本庄ー岡部・身馴川橋梁/2016.11.29(Thu)11:52
ご覧いただきありがとうございました。
明日は、生憎の天候のようですが、
今日より気温が上がるようです。
気温の変化で、体調を崩されませんように。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
