新ニイL99編成+新ニイN3編成OM入場
雲が浮かんでいるものの、一日を通して日差したっぷりの日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は八高線の乗務員訓練を撮りに行こうと予定していました。
だが、新潟の115系3連が、大宮工場(OM)入りする情報をキャッチ。
新潟色の復刻塗装と思われ、14日発表された翌日に入場とは驚きです。
大雑把な時刻の書き込みがありましたが、情弱の身には目撃が頼り。
夜勤明けの身なれど、撮りたい一心で早めにいつもの場所に。

広角でビヨ~ンと編成を入れてみました。
サブカメラの位置が高く、民家の屋根が出てしまいました。
次回くれぐれも気を付けないと!!
新潟色となるのは、前から2両目~4両目までの3両です。
八高訓練の復路はパスして、おとなしく帰宅しました。

回8770M/L99編成+N3編成/岡部ー深谷/2016.12.15(Thu)11:55
懐かしの新潟色「越後ぐるっと周遊号」のパンフです。
JR東日本新潟支社ニュースリリースより拝借させていただきました。



ご覧いただきありがとうございました。
明朝は今朝以上に多くの地域で冷え込むようです。
暖かくしてお過ごしください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は八高線の乗務員訓練を撮りに行こうと予定していました。
だが、新潟の115系3連が、大宮工場(OM)入りする情報をキャッチ。
新潟色の復刻塗装と思われ、14日発表された翌日に入場とは驚きです。
大雑把な時刻の書き込みがありましたが、情弱の身には目撃が頼り。
夜勤明けの身なれど、撮りたい一心で早めにいつもの場所に。

広角でビヨ~ンと編成を入れてみました。
サブカメラの位置が高く、民家の屋根が出てしまいました。
次回くれぐれも気を付けないと!!
新潟色となるのは、前から2両目~4両目までの3両です。
八高訓練の復路はパスして、おとなしく帰宅しました。

回8770M/L99編成+N3編成/岡部ー深谷/2016.12.15(Thu)11:55
懐かしの新潟色「越後ぐるっと周遊号」のパンフです。
JR東日本新潟支社ニュースリリースより拝借させていただきました。



ご覧いただきありがとうございました。
明朝は今朝以上に多くの地域で冷え込むようです。
暖かくしてお過ごしください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
