fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

09月 | 2023年10月 | 11月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

新ニイ115系N27+N23廃車回送と想定外の車

今朝は冷え込みました。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。

夜勤明けにもかかわらず、今日も線路っ端に出向きネタの仕入れて来ました。
昨日の新ニイ115系は大宮工場(OM)に塗装変更のため入場。
一夜が明け同じ所属の車両が、解体のため長野工場(NN)への回送。
運命のいたずらとも言うのでしょうか?
それに似たような出来事が、堤防の上に止まっている一台白い車。
20161216_1783_0806.jpg
配9736レ/EF64 1031+新ニイ115系N27+N23/本庄ー岡部/2016.12.16(Fri)

対岸の第二オカポンに来たであろう撮影者を乗せた車(架線柱右)。
20161216_1789_0793.jpg

なぜか移動。
20161216_1790_0798.jpg

草津3号が下った時には、河川敷から車が消えていた。
だが少し経つと、ベストな位置に車を止めた。
しかし、通過まで5~6分ほどの時間しかなくな、移動のお願いも出来ず。
その場所に止めたのは、どのような経緯があったのかは知るはずも無い。
20161216_1791_0804.jpg

サブカメラの画像がメインより勝るとは…。
何とも皮肉なものです。
20161216_1788_5324.jpg

N27編成は2016年2月24日にOM入場した整備を受けた車両。
10ヶ月で廃車となるのは寂しい限りです。
20161216_1785_0811.jpg

N23編成は、第二塚山街道踏切で2年前に一度だけ撮りました。
高タカE233L01(Mikune)さん、あ と むさん。お世話になりました。
20161216_1787_5328.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
今夜もかなり冷え込んで参りました。
暖かくしてお過ごしください
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:長野配給EF641031新ニイN23N27身馴川橋梁

Comment

非公開コメント