新ニイL-99編成最後の上京?
8泊9日の長期滞在型となった寒波。
今朝は氷点下にもならず、最高気温10.7℃とふた桁を記録(熊谷気象台)。
久々に暖かく感じました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、新ニイL-99編成が新潟からお出でになる日。
しかし、今季最強の寒波により、上越国境は大雪で水上-越後湯沢間が運休や遅れ。
昨日のケヨ72編成は、上越国境を越えられたようだが、定時なのかは遅れかは不明。
そして今朝、6:45にL-99編成は新津を発車した目撃情報。
定時で来るかどうかは分からないが、前回「水上90号」のアングルを考えた。
最後の上京となるであろうL-99と、重厚感たっぷりの橋歴板と一緒に。
だが、定時に来ても橋歴板に、下り線の手すりの陰が落したままと判断。
小山川右岸のいつもの所に行くかと、目を向けると撮影者の姿。
そこにお邪魔させて貰おうと…。
セッティング終了後、大沢通過を知った。
その情報から推測すると、通過は13時頃になるのではないかと。
それまでの時間、都内からお越しになった方と雑談しその時を待った。
下り線の架線柱の影を連結部付近に落としたため串パンとなった。
だが、解けた雪が水となり落ちる情景が撮れたのでOKと言う事にしましょう。
Eさん、楽しい時間をありがとうございました。

回8770M/新ニイ115系L-99編成/本庄ー岡部/2017.01.17(Tue)12:51
ご覧いただきありがとうございました。
寒気が抜けたとは言え、寒い日が続きます。
どうぞ、ご自愛ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
今朝は氷点下にもならず、最高気温10.7℃とふた桁を記録(熊谷気象台)。
久々に暖かく感じました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、新ニイL-99編成が新潟からお出でになる日。
しかし、今季最強の寒波により、上越国境は大雪で水上-越後湯沢間が運休や遅れ。
昨日のケヨ72編成は、上越国境を越えられたようだが、定時なのかは遅れかは不明。
そして今朝、6:45にL-99編成は新津を発車した目撃情報。
定時で来るかどうかは分からないが、前回「水上90号」のアングルを考えた。
最後の上京となるであろうL-99と、重厚感たっぷりの橋歴板と一緒に。
だが、定時に来ても橋歴板に、下り線の手すりの陰が落したままと判断。
小山川右岸のいつもの所に行くかと、目を向けると撮影者の姿。
そこにお邪魔させて貰おうと…。
セッティング終了後、大沢通過を知った。
その情報から推測すると、通過は13時頃になるのではないかと。
それまでの時間、都内からお越しになった方と雑談しその時を待った。
下り線の架線柱の影を連結部付近に落としたため串パンとなった。
だが、解けた雪が水となり落ちる情景が撮れたのでOKと言う事にしましょう。
Eさん、楽しい時間をありがとうございました。

回8770M/新ニイ115系L-99編成/本庄ー岡部/2017.01.17(Tue)12:51
ご覧いただきありがとうございました。
寒気が抜けたとは言え、寒い日が続きます。
どうぞ、ご自愛ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
