懐かしの新潟色 OM出場回送 @岡部ー本庄
今朝も氷点下となりましたが、日中は11.1℃まで気温が上がりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、新ニイ115系のOM出場があると言う事で、線路っ端にねたの仕入れに。
タイトルから「第1オカポン」だな。と連想された方、申し訳ありません。
意地悪をするつもりは無いのですが、以前から暖めておいた場所です。
週の始めの天気予報では、19日は曇から雨か雪でした。
しかし、良い方向に予報が外れ、季節風か吹くものの晴れに恵まれました。
その上、珍しい事に秩父山系に光を遮る雲が無い。
2日前の17日に光線状態を確認してあるので、影が落ちるのは先頭車のみ。
また、架線柱は車両の向こう側にあるので、サイドはスッキリとする。
だが、全編成を入れようとすると、高圧ケーブルが入るのが玉に瑕。

回9775M/新ニイ115系L99編成+N3編成/岡部ー本庄/2017.01.19(Thu)
立ち位置をもっと右手に行けば、夕日が車体に当たりギラリとなる事は計算済み。
だが、せっかくの新潟色なのだ、編成は新潟に行けば撮れるチャンスはある。
編成美よりも柔らかく暖かな夕日が程よく当たる場所に立った。
この5分後の安中貨物は、言うまでもなく曇られてしまった。

ご覧いただきありがとうございました。
明日、西日本の日本海側では、雪を伴い風が強く荒れた天候に。
また、関東の一部では雪の予報も出ています。
十分お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、新ニイ115系のOM出場があると言う事で、線路っ端にねたの仕入れに。
タイトルから「第1オカポン」だな。と連想された方、申し訳ありません。
意地悪をするつもりは無いのですが、以前から暖めておいた場所です。
週の始めの天気予報では、19日は曇から雨か雪でした。
しかし、良い方向に予報が外れ、季節風か吹くものの晴れに恵まれました。
その上、珍しい事に秩父山系に光を遮る雲が無い。
2日前の17日に光線状態を確認してあるので、影が落ちるのは先頭車のみ。
また、架線柱は車両の向こう側にあるので、サイドはスッキリとする。
だが、全編成を入れようとすると、高圧ケーブルが入るのが玉に瑕。

回9775M/新ニイ115系L99編成+N3編成/岡部ー本庄/2017.01.19(Thu)
立ち位置をもっと右手に行けば、夕日が車体に当たりギラリとなる事は計算済み。
だが、せっかくの新潟色なのだ、編成は新潟に行けば撮れるチャンスはある。
編成美よりも柔らかく暖かな夕日が程よく当たる場所に立った。
この5分後の安中貨物は、言うまでもなく曇られてしまった。

ご覧いただきありがとうございました。
明日、西日本の日本海側では、雪を伴い風が強く荒れた天候に。
また、関東の一部では雪の予報も出ています。
十分お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 今日の夕焼けとEF652094
- ピッカピカな車体 高タカ115系T1036編成OM出場
- EH500-40 安中貨物
- 懐かしの新潟色 OM出場回送 @岡部ー本庄
- 新ニイL-99編成最後の上京?
- 209系ケヨM72編成AT入場 @岡部駅
- EF652084 シルエット流し
