一泊三日の旅 Vol 2
今日は、季節風が音を立て吹き荒れました。
その影響で体感気温は低く、寒い一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も一泊三日の続きです。
駅弁を食べうとうとしていると、京都のアナウンス。
西光寺の屋根・「たかばし」と呼ばれる高倉跨線橋、ビルの向こうの京都タワー。
この風景を見ると、京都なんだなぁと実感します。

新大阪駅手前では、曇り空に変化していました。

特急「スーパーはくと7号」が見えたと思うと、あっと言う間に後方へ。
山陽本線大久保ー魚住間だろうか?

東京を出て3時間17分。
岡山駅に到着しました。

四備讃線で快速マリンライナー(備讃ライナー)として活躍した213系。
C-08編成(体質改善第一号)に乗り、更に西へ向かいます。

目的を果たしたので、100円レンタカーでドライブに出かけました。
100円レンターと言っても10分100円なので、1時間あたり600円になります。
5万キロ超えの車でしたが、車内はきれいで整備も整っていました。

水島臨海鉄道常盤駅近くの、御菓子司「清正堂」に立ち寄り鷲羽山展望台へ。
天候の回復が遅く、沈み行く夕日は見られませんでした。
その上、風が強く寒くてそそくさと退散しました。

帰り道に1991年1月1日付で廃止された下津井電鉄下津井駅へ。

レンタカーを返却し、水島臨海鉄道浦田駅から倉敷駅へ。
倉敷駅より115系D-16編成のラッピング(ふるさとおこし号)電車に乗車。

ホテルのチェックインを済ませ、イオンモール内の「とんかつ和光」で夕食。

続きます。
ご覧いただきありがとうございました。
明日は冬型が少し緩むものの、季節風か吹き荒れるようです。
引き続き、乾燥と火の元にはご用心ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
その影響で体感気温は低く、寒い一日でした。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日も一泊三日の続きです。
駅弁を食べうとうとしていると、京都のアナウンス。
西光寺の屋根・「たかばし」と呼ばれる高倉跨線橋、ビルの向こうの京都タワー。
この風景を見ると、京都なんだなぁと実感します。

新大阪駅手前では、曇り空に変化していました。

特急「スーパーはくと7号」が見えたと思うと、あっと言う間に後方へ。
山陽本線大久保ー魚住間だろうか?

東京を出て3時間17分。
岡山駅に到着しました。

四備讃線で快速マリンライナー(備讃ライナー)として活躍した213系。
C-08編成(体質改善第一号)に乗り、更に西へ向かいます。

目的を果たしたので、100円レンタカーでドライブに出かけました。
100円レンターと言っても10分100円なので、1時間あたり600円になります。
5万キロ超えの車でしたが、車内はきれいで整備も整っていました。


水島臨海鉄道常盤駅近くの、御菓子司「清正堂」に立ち寄り鷲羽山展望台へ。
天候の回復が遅く、沈み行く夕日は見られませんでした。
その上、風が強く寒くてそそくさと退散しました。

帰り道に1991年1月1日付で廃止された下津井電鉄下津井駅へ。

レンタカーを返却し、水島臨海鉄道浦田駅から倉敷駅へ。
倉敷駅より115系D-16編成のラッピング(ふるさとおこし号)電車に乗車。

ホテルのチェックインを済ませ、イオンモール内の「とんかつ和光」で夕食。

続きます。
ご覧いただきありがとうございました。
明日は冬型が少し緩むものの、季節風か吹き荒れるようです。
引き続き、乾燥と火の元にはご用心ください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
