水島臨海色のキハ37形101・102
昨日の朝からチョットおかしいなぁ?と思っていたら、風邪を引いてしまいました。
発熱はしていないものの、喉が痛く鼻がグジュグジュしています。
そろそろネタ切れなのに、困ったものです…。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日の画像は、水島臨海鉄道のキハ37形です。
平日の朝と夕に、それぞれ2往復の計4往復運転されています。
詳しくは、水島臨海鉄道HPの時刻表をご覧ください。
倉敷ターミナルの散策から帰り道、そろそろキハ37形が三菱自工前駅に。
駅手前に(株)瀬戸内菱光に入る、菱光踏切を渡り線路の南側へ。
暫くすると踏切がなり、水島臨海色のキハが姿を現した。

朝の2往復目の仕業を終え倉敷ターミナルへと走り去って行きました。

ご覧いただきありがとうございました。
西日本の日本海側や北陸地方の皆様、
引き続き記録的な大雪に警戒してください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
発熱はしていないものの、喉が痛く鼻がグジュグジュしています。
そろそろネタ切れなのに、困ったものです…。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日の画像は、水島臨海鉄道のキハ37形です。
平日の朝と夕に、それぞれ2往復の計4往復運転されています。
詳しくは、水島臨海鉄道HPの時刻表をご覧ください。
倉敷ターミナルの散策から帰り道、そろそろキハ37形が三菱自工前駅に。
駅手前に(株)瀬戸内菱光に入る、菱光踏切を渡り線路の南側へ。
暫くすると踏切がなり、水島臨海色のキハが姿を現した。

朝の2往復目の仕業を終え倉敷ターミナルへと走り去って行きました。

ご覧いただきありがとうございました。
西日本の日本海側や北陸地方の皆様、
引き続き記録的な大雪に警戒してください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 日本煉瓦専用線に残る備前渠橋梁
- 日本煉瓦専用線脇の境界石
- 水島臨海鉄道の車両たち
- 水島臨海色のキハ37形101・102
- 水島臨海鉄道 三菱自工前駅
- 車庫裏のDD506
- めがね橋今宵の供は月に星
