ロクロクゼロ 高崎線最後の運用!?
先月20日以来、久々に降水量を記録した雨となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
生憎の空模様の下、地元の撮影地へ出向きました。
狙うは吹田の絶滅危惧種と言われるEF66ゼロ番台です。
明後日に迫ったダイヤ改正で、今日が高崎線最後の運用かも知れない。
そう考えると、夜勤明けでも寝ている訳も行かず。
4057レ・3096レの両方を撮りました。
メインのカメラには、画像範囲5:4(30×24)の設定があります。
何かの時はDXモードを使うのですが、今回初めて5:4で撮ってみました。
普段見慣れている、比率が違うので違和感を感じるかもしれませんね。
天候が思わしくないので、正面からSSと露出を稼ぎ釜メインにしました。

4057レ/EF6636+コキ16B/岡部ー本庄・第一オカポン/2017.03.02(Thu)9:25
最後の運用になるかも知れない姿を、いつもの身馴川橋梁で記録しました。
お会いしました皆さん、お世話になりました。

3096レ/EF6636+コキ6B/本庄ー岡部・身馴川橋梁/2017.03.02(Thu)15:45
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
本日もお越しいただきありがとうございます。
生憎の空模様の下、地元の撮影地へ出向きました。
狙うは吹田の絶滅危惧種と言われるEF66ゼロ番台です。
明後日に迫ったダイヤ改正で、今日が高崎線最後の運用かも知れない。
そう考えると、夜勤明けでも寝ている訳も行かず。
4057レ・3096レの両方を撮りました。
メインのカメラには、画像範囲5:4(30×24)の設定があります。
何かの時はDXモードを使うのですが、今回初めて5:4で撮ってみました。
普段見慣れている、比率が違うので違和感を感じるかもしれませんね。
天候が思わしくないので、正面からSSと露出を稼ぎ釜メインにしました。

4057レ/EF6636+コキ16B/岡部ー本庄・第一オカポン/2017.03.02(Thu)9:25
最後の運用になるかも知れない姿を、いつもの身馴川橋梁で記録しました。
お会いしました皆さん、お世話になりました。

3096レ/EF6636+コキ6B/本庄ー岡部・身馴川橋梁/2017.03.02(Thu)15:45
ご覧いただきありがとうございました。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

またのお越しを、お待ちしております。
- 関連記事
