EF641032牽引 485系R26編成NN配給 @本庄ー岡部
3日連続の曇り空。その上、気温も上がらず冬に逆戻り。
お日様が恋しくなります。
本日もお越しいただきありがとうございます。
住み慣れた地を発ち上越国境を越え関東平野を往き長野盆地が終焉の地へ。
13日に行われた、EF641032牽引485系R26編成長野配給です。
485系R22編成は新岡部変電所脇で記録しました。
しかし、思わしくない空模様と遅延による被りを避けるため午前中順光の場所。
今回は編成重視のため、多くの方々が立つ位置から移動しました。

配9433レ/EF641032+485系R26編成/本庄ー岡部/2017.03.13(Mon)13:29
パッと見ソコソコきれいに見えますが、車体側面の凹凸が目立ちますねぇ。

在りし日のR26編成の「くびき野1号」です。

3371M/485系R26編成/青海川ー柏崎/2014.07.02(Wed)7:42
ご覧いただきありがとうございました。
夜も更新予定です。
またのお越しをお待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

お日様が恋しくなります。
本日もお越しいただきありがとうございます。
住み慣れた地を発ち上越国境を越え関東平野を往き長野盆地が終焉の地へ。
13日に行われた、EF641032牽引485系R26編成長野配給です。
485系R22編成は新岡部変電所脇で記録しました。
しかし、思わしくない空模様と遅延による被りを避けるため午前中順光の場所。
今回は編成重視のため、多くの方々が立つ位置から移動しました。

配9433レ/EF641032+485系R26編成/本庄ー岡部/2017.03.13(Mon)13:29
パッと見ソコソコきれいに見えますが、車体側面の凹凸が目立ちますねぇ。

在りし日のR26編成の「くびき野1号」です。

3371M/485系R26編成/青海川ー柏崎/2014.07.02(Wed)7:42
ご覧いただきありがとうございました。
夜も更新予定です。
またのお越しをお待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
