クモヤ143-51OM出場 岡部ー本庄
今日は金曜日。そして、多くの方がお給料日。
振込まれてしまうので、実感が薄いですが…。
今日もお越しいただきありがとうございます。
本日は、EF64-1001牽引クモヤ143-51のOM出場です。
この日の前日、EF64-1030牽引の小田急4000形のOM出場がありました。
その帰りにクモヤ143を従え新潟へと戻るのではないかと思っていました。
しかし、10時過ぎに高崎のEF64-1001が大宮に向かったとの目撃。
ゲッ!何で1030号機じゃなくて1001なん?
個人的に好きじゃないんだよね、天候で色調が変る「ぶどう色1号」。
ネタ釜だから仕方ないのだが、もう一度青15号とクリーム1号の姿が見たいです。
正午近くに下る64-1030を撮り終え、菜の花と絡めようかと…。
しかし、今回は橅編成返却より人出が多くなるだろうし、ヒネリが欲しい。
日の入り方向には雲があり、曇られる危険性大だが青空と光をテーマに。
新岡部変電所内に聳える紅白の電波塔。
ぶどう色や湘南色(オレンジと緑)も青空に映える。ならば三つ巴にしよう。
釜の向こうに変遷所の鉄骨を隠す予定だったが、頭上には50万Vの高圧ケーブル。
その影が予想外に目に付いたが、柔らかな光線だったので写り込みはない。
判断を誤ってしまった。

配9739レ/EF641001+クモヤ143-51/岡部ー本庄/2017.03.22(Wed)16:23
この時間になると、身馴川橋梁の第1号桁から上り方に日が当たる。
光線は柔らかくなるが、この光が車体を良い塩梅にギラリと光る。
目線を低くし堤防を入れたのは、対岸の河川敷に駐車中の車を隠すため。
そして、ファインダーを覗けないので連写で凌いだ。

クモヤ143は元をたどると、国鉄時代にクモニ143と言う荷物を輸送した車両。
特殊な車両のため、荷物の積み下ろしをする扉が一般車と違い深い。
その深さを際立てさせるための陰影が功を奏した。

ご覧いただきありがとうございました。
夜にも更新したいと思います。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
振込まれてしまうので、実感が薄いですが…。
今日もお越しいただきありがとうございます。
本日は、EF64-1001牽引クモヤ143-51のOM出場です。
この日の前日、EF64-1030牽引の小田急4000形のOM出場がありました。
その帰りにクモヤ143を従え新潟へと戻るのではないかと思っていました。
しかし、10時過ぎに高崎のEF64-1001が大宮に向かったとの目撃。
ゲッ!何で1030号機じゃなくて1001なん?
個人的に好きじゃないんだよね、天候で色調が変る「ぶどう色1号」。
ネタ釜だから仕方ないのだが、もう一度青15号とクリーム1号の姿が見たいです。
正午近くに下る64-1030を撮り終え、菜の花と絡めようかと…。
しかし、今回は橅編成返却より人出が多くなるだろうし、ヒネリが欲しい。
日の入り方向には雲があり、曇られる危険性大だが青空と光をテーマに。
新岡部変電所内に聳える紅白の電波塔。
ぶどう色や湘南色(オレンジと緑)も青空に映える。ならば三つ巴にしよう。
釜の向こうに変遷所の鉄骨を隠す予定だったが、頭上には50万Vの高圧ケーブル。
その影が予想外に目に付いたが、柔らかな光線だったので写り込みはない。
判断を誤ってしまった。

配9739レ/EF641001+クモヤ143-51/岡部ー本庄/2017.03.22(Wed)16:23
この時間になると、身馴川橋梁の第1号桁から上り方に日が当たる。
光線は柔らかくなるが、この光が車体を良い塩梅にギラリと光る。
目線を低くし堤防を入れたのは、対岸の河川敷に駐車中の車を隠すため。
そして、ファインダーを覗けないので連写で凌いだ。

クモヤ143は元をたどると、国鉄時代にクモニ143と言う荷物を輸送した車両。
特殊な車両のため、荷物の積み下ろしをする扉が一般車と違い深い。
その深さを際立てさせるための陰影が功を奏した。

ご覧いただきありがとうございました。
夜にも更新したいと思います。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
