ホキ転属配給 @オカポン
今日も20℃超えの23.2℃(熊谷)をとなりました。
しかし、晴れていたのは午前中だけのようでした。
今日もお越しいただきありがとうございます。
恒例の「今日出会えたPF」は、こちらの撮影を優先したので休刊です。
四季島試運転とEF64-1030の返却回送は、目撃情報で知り得ました。
(後日掲載しますので、今しばらくのお待ちを。)
しかし、「ホキ配給」は未チェックで、顔知り合いの方から情報を得ました。
ただ、その方はロクヨンの回送は知らなかったようでした。
今回も釜メインで5:4の比率での撮影しました。
ただ今日は曇天なので感度を800まで上げました。

いつもの如く、延長ケーブルを2本継ぎ足しての撮影です。
ファインダーを覗けないので、後ろのパンタがチョイとヤバイ状態。
そして、最新式のカメラではないので、ノイズを恐れ感度を上げられません。
だが、今回は暗い事もありISO1600まで上げて撮影しました。
お会いしました皆さん、お世話になりました。

配9771レ/EF8197+ホキ4車/岡部ー本庄/2017.04.06(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
見頃を迎えた桜ですが、天候がハッキリしませんね。
今年の夜桜はお預けになってしまうのかなぁ?
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
しかし、晴れていたのは午前中だけのようでした。
今日もお越しいただきありがとうございます。
恒例の「今日出会えたPF」は、こちらの撮影を優先したので休刊です。
四季島試運転とEF64-1030の返却回送は、目撃情報で知り得ました。
(後日掲載しますので、今しばらくのお待ちを。)
しかし、「ホキ配給」は未チェックで、顔知り合いの方から情報を得ました。
ただ、その方はロクヨンの回送は知らなかったようでした。
今回も釜メインで5:4の比率での撮影しました。
ただ今日は曇天なので感度を800まで上げました。

いつもの如く、延長ケーブルを2本継ぎ足しての撮影です。
ファインダーを覗けないので、後ろのパンタがチョイとヤバイ状態。
そして、最新式のカメラではないので、ノイズを恐れ感度を上げられません。
だが、今回は暗い事もありISO1600まで上げて撮影しました。
お会いしました皆さん、お世話になりました。

配9771レ/EF8197+ホキ4車/岡部ー本庄/2017.04.06(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
見頃を迎えた桜ですが、天候がハッキリしませんね。
今年の夜桜はお預けになってしまうのかなぁ?
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
