PF工臨と64工臨
今日もこの時期らしい陽気となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日の遊び疲れと夜勤が重なり、今日は休養日にしました。
撮り溜めていた中から、工臨画像を掲載します。
今月は曇りや雨の日が多く、この日も曇り空でした。

リモートコードの継ぎ足し、連写でのひとコマです。

工9773レ/EF651102+ロンチキA編成13B/第一オカポン/2017.04.17/(Mon)
工臨返却で高崎~新小岩~単機で田端へ。
何で2日も田端に?と、情弱ゆえにと一人勝手に色々と推察。
すると工臨を牽いて戻って来ていると…。
臨8876レを撮る事る都合もあるので、いつもより早めに出発。
200mmのレンズを装着し、ムラサキハハナや菜の花を入れるべく縦アンで撮影。

この日は、TRAIN SUITE 四季島の試運転日。
通過時刻が微妙に合致し、裏被りされたら四季島がポッコリ出てしまう。
せっかく晴れているので、釜の発色を重視しローアングルで撮影しました。
第二オカポンは、変電所の建造物などの回避が難しいです。

9773レ/ EF6437+チキ12B/身馴川橋梁・第二オカポン/2017.04.20(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
明日は、全国的に雨模様。
局地的に激しく降る地域もあるようです。
雨の降り方に十分お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日もお越しいただきありがとうございます。
昨日の遊び疲れと夜勤が重なり、今日は休養日にしました。
撮り溜めていた中から、工臨画像を掲載します。
今月は曇りや雨の日が多く、この日も曇り空でした。

リモートコードの継ぎ足し、連写でのひとコマです。

工9773レ/EF651102+ロンチキA編成13B/第一オカポン/2017.04.17/(Mon)
工臨返却で高崎~新小岩~単機で田端へ。
何で2日も田端に?と、情弱ゆえにと一人勝手に色々と推察。
すると工臨を牽いて戻って来ていると…。
臨8876レを撮る事る都合もあるので、いつもより早めに出発。
200mmのレンズを装着し、ムラサキハハナや菜の花を入れるべく縦アンで撮影。

この日は、TRAIN SUITE 四季島の試運転日。
通過時刻が微妙に合致し、裏被りされたら四季島がポッコリ出てしまう。
せっかく晴れているので、釜の発色を重視しローアングルで撮影しました。
第二オカポンは、変電所の建造物などの回避が難しいです。

9773レ/ EF6437+チキ12B/身馴川橋梁・第二オカポン/2017.04.20(Thu)
ご覧いただきありがとうございました。
明日は、全国的に雨模様。
局地的に激しく降る地域もあるようです。
雨の降り方に十分お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
