高崎線 今日出会えたPF EF652127 EF652091
寒気の影響で、19時を過ぎた頃から雷雨となりました。
雨と雷の音で目を覚まし、すっかり寝不足となってしまいました。
大型連休前夜もお越しいただきありがとうございます。
今日は2時間ほど時間が取れたので、線路っ端に行って来ました。
昨日と相変わらずの第二オカポンです。
月・水・金曜日の隔日に運転される配8791レ
熊タで荷を切り落とし、単機でやって来ました。
川原の菜の花やムラサキハハナの色も随分と褪せてしまいました。
その代わりにヤグルマギク(矢車菊)の存在が目立って来ました。

配8791レ/EF652127・単機/岡部ー本庄・身馴川橋梁/2017.04.28(Fri)
多くはガーダー橋の桁か橋歴板から上での画角。
今回は、終焉の菜の花やムラサキハハナをアレンジしました。
あと1mくらい遅切りできていたならば…と。

臨8876レ/EF652091+タキ12B/本庄ー岡部
ご覧いただきありがとうございました。
明日も、大気の不安定な所があり、
天気の急変には十分お気を付けください。
素敵な週末でありますように!
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
雨と雷の音で目を覚まし、すっかり寝不足となってしまいました。
大型連休前夜もお越しいただきありがとうございます。
今日は2時間ほど時間が取れたので、線路っ端に行って来ました。
昨日と相変わらずの第二オカポンです。
月・水・金曜日の隔日に運転される配8791レ
熊タで荷を切り落とし、単機でやって来ました。
川原の菜の花やムラサキハハナの色も随分と褪せてしまいました。
その代わりにヤグルマギク(矢車菊)の存在が目立って来ました。

配8791レ/EF652127・単機/岡部ー本庄・身馴川橋梁/2017.04.28(Fri)
多くはガーダー橋の桁か橋歴板から上での画角。
今回は、終焉の菜の花やムラサキハハナをアレンジしました。
あと1mくらい遅切りできていたならば…と。

臨8876レ/EF652091+タキ12B/本庄ー岡部
ご覧いただきありがとうございました。
明日も、大気の不安定な所があり、
天気の急変には十分お気を付けください。
素敵な週末でありますように!
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 高崎線を往く貨物列車 5月2日
- 高崎線 今日出会えたPF EF652085
- 菜の花とサギとロクヨンセン
- 高崎線 今日出会えたPF EF652127 EF652091
- 211系青森疎開返却配給 岡部⇔本庄
- 高崎線 今日出会えたPF EF652101
- PF工臨と64工臨
