諏訪峡を往く青幕車115系6連
風薫る五月となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日はE235系トウ03編成の新製配給がありました。
所用と重なった上に、天候の急変と第3編成なので無理して撮る事もない。
ただ、夕方の空模様が気になります。
本日の画像は、先月24日に撮影した高崎地区の115系です。
吾妻線大前駅で2番列車まで撮り、みなかみ町へと移動。
途中2度コンビニで立ち寄り、1時間半ほどでみなかみ町小日向に到着。
諏訪峡の桜は満開を迎え見応え十分でした。
6月には115系の運用が終わると言われているので、最後の桜となった。
撮っていた時は気付かなかったが、先頭車は青幕の車両でした。

メインのカメラで、渓谷の芽吹き始めた木々を入れました。
この日は運が良かったのか、青幕車を2両撮る事ができました。

731M/115系・T1037+T1039/上牧ー水上/2017.04.24(Mon)
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日はE235系トウ03編成の新製配給がありました。
所用と重なった上に、天候の急変と第3編成なので無理して撮る事もない。
ただ、夕方の空模様が気になります。
本日の画像は、先月24日に撮影した高崎地区の115系です。
吾妻線大前駅で2番列車まで撮り、みなかみ町へと移動。
途中2度コンビニで立ち寄り、1時間半ほどでみなかみ町小日向に到着。
諏訪峡の桜は満開を迎え見応え十分でした。
6月には115系の運用が終わると言われているので、最後の桜となった。
撮っていた時は気付かなかったが、先頭車は青幕の車両でした。

メインのカメラで、渓谷の芽吹き始めた木々を入れました。
この日は運が良かったのか、青幕車を2両撮る事ができました。

731M/115系・T1037+T1039/上牧ー水上/2017.04.24(Mon)
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
