高崎線を往く貨物列車 5月4日
大型連休6日目、いかがお過ごしでしょうか?
北海道では真夏日となり、沖縄を越え日本一の暑さに。
本日もお越しいただきありがとうございます。
午後から線路っ端に出向いて来ました。
今日は夏日となり、紫外線を強く感じました。
四季島が戻って来るのですが、体力温存のため日陰に陣取りました。
この2127号機と橋歴板は初のコラボです。
雲が無い青空だったので、偏光フィルターを使ってみました。

臨8876レ/EF652127+タキ20B/本庄ー岡部/2017.05.04(Thu)
四季島を撮り終え、昨日と同じ場所に移動。
今日は1エンド側が先頭で、タキ8両と短い編成でした。
撮像範囲は5:4です。

5097レ/EH500-28+タキ8B/岡部ー本庄・身馴川橋梁
昨日待ちぼうけを食らった5883レ。
編成に銀タキを組み込み、曇られる前にやって来ました。

5883レ/EF210-171+タキ14B
対岸に移動するも、相変わらず太陽はお隠れ中。
頭上の青空から徐々に赤へのグラデーション。
何とか救われました。

3092レ/EF652066+タキ6B
ご覧いただきありがとうございました。
明日も素敵な一日でありますように。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
北海道では真夏日となり、沖縄を越え日本一の暑さに。
本日もお越しいただきありがとうございます。
午後から線路っ端に出向いて来ました。
今日は夏日となり、紫外線を強く感じました。
四季島が戻って来るのですが、体力温存のため日陰に陣取りました。
この2127号機と橋歴板は初のコラボです。
雲が無い青空だったので、偏光フィルターを使ってみました。

臨8876レ/EF652127+タキ20B/本庄ー岡部/2017.05.04(Thu)
四季島を撮り終え、昨日と同じ場所に移動。
今日は1エンド側が先頭で、タキ8両と短い編成でした。
撮像範囲は5:4です。

5097レ/EH500-28+タキ8B/岡部ー本庄・身馴川橋梁
昨日待ちぼうけを食らった5883レ。
編成に銀タキを組み込み、曇られる前にやって来ました。

5883レ/EF210-171+タキ14B
対岸に移動するも、相変わらず太陽はお隠れ中。
頭上の青空から徐々に赤へのグラデーション。
何とか救われました。

3092レ/EF652066+タキ6B
ご覧いただきありがとうございました。
明日も素敵な一日でありますように。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
