高崎線 今日捕らえた釜
昨夜、西日本を落雷や豪雨が駆け抜け、被害をもたらしました。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
明け方雷雨を伴った雨が降ったものの、降水量は10mm程度でした。
しかし、日中は北寄りの風がやや強く、夏日を感じさせない陽気でした。
そんな中、今日もチャリ鉄をして来ました。
お目当ては通称カラシと呼ばれるEF652127の配給。
熊タで全て切り離して来ると踏んだのだが、後ろにコキ2両が付いていました。
貨物機とは言え、そろそろお顔を洗って貰わないとね!

配8791レ/EF652127+コキ2車/岡部ー本庄/2017.06.02(Fri)
この後、ひと月前にやり残した事が気になり、12km先までチャリ移動。
向かい風の中、途中の熊谷駅で6087レと3096レを見鉄。
ペダルを漕ぐ事1時間、やっと第一オカポンに到着しました。
架線にビニール付着の影響で、何とか安中貨物に間に合いました。

5097レ/EH500-27+タキ+トキ
銀タキが連結されていましたが、後ろから数えた方が早い位置でした。

5883レ/EF210-136+タキ
一昨日の115系長野配給の牽引釜EF641030。
寝坊してしまったので、返却だけは撮ろうと考えていました。
旅客の釜だけあって、身だしなみがきれいです。

単9741レ/EF641030
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
明け方雷雨を伴った雨が降ったものの、降水量は10mm程度でした。
しかし、日中は北寄りの風がやや強く、夏日を感じさせない陽気でした。
そんな中、今日もチャリ鉄をして来ました。
お目当ては通称カラシと呼ばれるEF652127の配給。
熊タで全て切り離して来ると踏んだのだが、後ろにコキ2両が付いていました。
貨物機とは言え、そろそろお顔を洗って貰わないとね!

配8791レ/EF652127+コキ2車/岡部ー本庄/2017.06.02(Fri)
この後、ひと月前にやり残した事が気になり、12km先までチャリ移動。
向かい風の中、途中の熊谷駅で6087レと3096レを見鉄。
ペダルを漕ぐ事1時間、やっと第一オカポンに到着しました。
架線にビニール付着の影響で、何とか安中貨物に間に合いました。

5097レ/EH500-27+タキ+トキ
銀タキが連結されていましたが、後ろから数えた方が早い位置でした。

5883レ/EF210-136+タキ
一昨日の115系長野配給の牽引釜EF641030。
寝坊してしまったので、返却だけは撮ろうと考えていました。
旅客の釜だけあって、身だしなみがきれいです。

単9741レ/EF641030
ご覧いただきありがとうございました。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
