高崎線 今日捕らえた釜 6月30日(金)
今日はハーフタイムデー。年始から181日目、年末まで残り184日となりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は明け方に雨が降りましたが、日中は曇や薄日が射したりの一日でした。
空梅雨とは言え、湿度が高くムシムシしてました。
しかし、昨日のような暑さにならなかったので、地元の撮影地へ行って来ました。
15時半を過ぎると、下り貨物のゴールデンタイムに突入します。
熊タまで配給として何かを引き連れ、そこから単機で高崎へ向かいます。

単6795レ/EF210-13/岡部ー本庄・第一オカポン/2017.06.30(Fri)
今日はフルコンとはならず、6両ほどの空コキがありました。

6087レ/Eh200-8+コキ
倉賀野からコンテナー車(コキ)を5~7両と短い編成。
熊タで別なコンテナー車を連結し、新座ターミナルへと向かいます。

3096レ/EF210-9+コキ
安中貨物は、フル編成でした。

5097レ/EH500-39+タキ12車+トキ6車
銀タキ(タキ143645)は連結されていませんでしたが、
その代わりに、黒光のタキ43000形(43399)が連結されていました。

5883レ/EF210-119+タキ18車
今日のネタ釜は国鉄特急色のEF652139.
これを撮りに出向いたのは言うまでもありません。
しかし、ビデオを撮るのを忘れる。と言うおバカな事をしてしまいました。

3092レ/EF652139+タキ18車/本庄ー岡部・新岡部変電所脇
ご覧いただきありがとうございました。
北陸地方を中心に大雨の予報が出ています。
他の地域の皆様も、雨の降り方に十分にお気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は明け方に雨が降りましたが、日中は曇や薄日が射したりの一日でした。
空梅雨とは言え、湿度が高くムシムシしてました。
しかし、昨日のような暑さにならなかったので、地元の撮影地へ行って来ました。
15時半を過ぎると、下り貨物のゴールデンタイムに突入します。
熊タまで配給として何かを引き連れ、そこから単機で高崎へ向かいます。

単6795レ/EF210-13/岡部ー本庄・第一オカポン/2017.06.30(Fri)
今日はフルコンとはならず、6両ほどの空コキがありました。

6087レ/Eh200-8+コキ
倉賀野からコンテナー車(コキ)を5~7両と短い編成。
熊タで別なコンテナー車を連結し、新座ターミナルへと向かいます。

3096レ/EF210-9+コキ
安中貨物は、フル編成でした。

5097レ/EH500-39+タキ12車+トキ6車
銀タキ(タキ143645)は連結されていませんでしたが、
その代わりに、黒光のタキ43000形(43399)が連結されていました。

5883レ/EF210-119+タキ18車
今日のネタ釜は国鉄特急色のEF652139.
これを撮りに出向いたのは言うまでもありません。
しかし、ビデオを撮るのを忘れる。と言うおバカな事をしてしまいました。

3092レ/EF652139+タキ18車/本庄ー岡部・新岡部変電所脇
ご覧いただきありがとうございました。
北陸地方を中心に大雨の予報が出ています。
他の地域の皆様も、雨の降り方に十分にお気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
