485系改「NO.DO.KA」 団臨送込み
7月の始まりは、朝から梅雨らしい空模様でした。
気温は25℃に届かず、風も吹き半袖では肌寒く感じました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、「なすてつNO.DO.KAビール列車」の送り込みです。
新ニイ(新潟車両センター)所属の「NO.DO.KA」が雨の高崎線を南下し、
東北線を北上して行きました。
立ち位置の関係で、「NO・DO・KA」の文字が架線柱に隠れてしまいました。
屋根の痛みが気になりますが、今しばらくは走り続けてもらいたい車両です。
団体列車の運転区間は、郡山ー那須塩原間でした。

回9730M/485系改NO.DO.KA/岡部ー深谷/2017.07.01(Sat)
ご覧いただきありがとうございました。
引き続き雨の降り方に十分お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
気温は25℃に届かず、風も吹き半袖では肌寒く感じました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、「なすてつNO.DO.KAビール列車」の送り込みです。
新ニイ(新潟車両センター)所属の「NO.DO.KA」が雨の高崎線を南下し、
東北線を北上して行きました。
立ち位置の関係で、「NO・DO・KA」の文字が架線柱に隠れてしまいました。
屋根の痛みが気になりますが、今しばらくは走り続けてもらいたい車両です。
団体列車の運転区間は、郡山ー那須塩原間でした。

回9730M/485系改NO.DO.KA/岡部ー深谷/2017.07.01(Sat)
ご覧いただきありがとうございました。
引き続き雨の降り方に十分お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
