fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

08月 | 2023年09月 | 10月
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

オカポン備忘録 PF・金太・四季島 

今日もスッキリと晴れないものの真夏日となりました。
これも台風5号の影響なんでしょうか?
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日は雑用係りとなり線路っ端には行けませんでした。
木曜恒例となった(?)TRAIN SUITE 四季島の序でに貨物も撮って来ました。
ココでの撮影が多くなっているので、マンネリ気味ですがお付き合いください。

ネタ釜ではありませんが、やはり国鉄型電機は外す事ができません。
四季島だけでは勿体無いので、この貨物に間に合うよう自宅を出ました。
タキ12両とほど良い長さでした。
20170727_2581_0044.jpg
臨8876レ/EF652070+タキ12車/本庄ー岡部/2017.07.27(Thu)

サブ機で釜コレクション用のお決まりのスタイル。
20170727_2582_5424.jpg

JR西日本、琵琶湖線(東海道線)の瀬田~石山駅間での架線切断事故。
その影響で幡生操からの貨物が止まり、所定の返し運用ができず。
EH500-61が代走で運用に入りました。
しかし、全長25mの釜に2両のコキ、まるで模型のスターターキットのようでした。
20170727_2580_0049.jpg
3096レ/EH500-31+コキ2車

木曜恒例となりつつあるTRAIN SUITE 四季島
撮影者の数もめっきり減り、地元の仲間2名の計3人で見送りました。
20170727_2579_5442.jpg
8010M/E001系TRAIN SUITE 四季島


ご覧いただきありがとうございました。
台風5号の影響で沿岸は波が高く、多くの所ではスッキリしない空模様。
天候の急変にお気を付けて、素敵な週末をお過ごしください。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:写真

タグ:E001系TRAINSUITE四季島EF652070EH500-61

Comment

非公開コメント