愛を見たさに… @岡部駅バルブ
今朝の朝焼けは綺麗でしが、その後は概ね曇り空。
その影響なのか猛暑日にはなりませんでしたが蒸してました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日の画像は今朝の朝焼けとEF64形1045号機です。

EF64の高崎線運用は一昨年のダイヤ改正からでなくなりました。
今回、新鶴見機関区のEF65形の釜が不足する事態に。
そこで白羽の矢が愛知機関区のEF64形1045号機に立ちました。
代走初日となった3091レを撮りに岡部駅へと向かいました。
手の届く所に所属の「愛」の文字を見るとは嬉しい限りです。
高崎線でロクヨンセンを見るのは、昨年12月4日の甲種輸送以来でした。
(こちらは2度目の画像です)

3091レ/EF641045+タキ15車/岡部駅/2017.08.24(Thu)
岡部駅での49分間の停車時間です。
あれこれ考える事無く無心にシャッターを切りました。
と言いたいのですが、最低限の事は考えました。
正面に回り込みたいのですが、ゴーストと出発信号機の赤色が写り込む。
車体の角に赤色が来るように立ち位置を探しました。

鉄道柵とガードレールで足回りが隠れてますが、せっかくなので横からの姿を。

窓という窓から明かりが漏れるのは斬新感があります。

ご覧いただきありがとうございました。
明日は多くの所で猛暑日は一段落の模様です。
ただ、今夜も熱帯夜となる所もあり、夜間の熱中症にお気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
その影響なのか猛暑日にはなりませんでしたが蒸してました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日の画像は今朝の朝焼けとEF64形1045号機です。

EF64の高崎線運用は一昨年のダイヤ改正からでなくなりました。
今回、新鶴見機関区のEF65形の釜が不足する事態に。
そこで白羽の矢が愛知機関区のEF64形1045号機に立ちました。
代走初日となった3091レを撮りに岡部駅へと向かいました。
手の届く所に所属の「愛」の文字を見るとは嬉しい限りです。
高崎線でロクヨンセンを見るのは、昨年12月4日の甲種輸送以来でした。
(こちらは2度目の画像です)

3091レ/EF641045+タキ15車/岡部駅/2017.08.24(Thu)
岡部駅での49分間の停車時間です。
あれこれ考える事無く無心にシャッターを切りました。
と言いたいのですが、最低限の事は考えました。
正面に回り込みたいのですが、ゴーストと出発信号機の赤色が写り込む。
車体の角に赤色が来るように立ち位置を探しました。

鉄道柵とガードレールで足回りが隠れてますが、せっかくなので横からの姿を。

窓という窓から明かりが漏れるのは斬新感があります。

ご覧いただきありがとうございました。
明日は多くの所で猛暑日は一段落の模様です。
ただ、今夜も熱帯夜となる所もあり、夜間の熱中症にお気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
