只見線 只見駅界隈
今日も朝から青空が広がり行楽日和となりました。
ただ炎天下では日陰が恋しくなりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、新鶴見機関区のA83仕業の代走を撮りに行って来ました。
その模様は後日に回す事として、只見線の続きです。
只見線訪問初日の〆は、只見駅で列車の発着風景を撮る事にしました。
田子倉駐車場から只見駅へは、距離にして12.5km所要時間25分ほど。
だが、前を走る車が走り屋さん仕様?なので付いて行く事にしました。
先ずは、4月1日発売となった「なめて応援 キハ金太郎飴」
製造は金太郎飴で有名な金太郎飴本店で、価格は1袋5個入り250円。
その内50円は只見線つなぎ隊の活動費と只見線に役立てるとの事です。
早速、駅中の「めっけ~る」(只見町観光まちづくり協会)さんで購入。
4袋購入した所、サービスにコースターを付けていただきました。
お礼とTwitterのFFなんですよ。と一言添えさせて貰いました。

会津川口駅と只見駅を結ぶ代行バス。
この便は、小出方面からの接続がないので、ここから乗客はゼロだったような…。

この日は、偶然にも只見駅前通りウキウキわいわいフェスタでした。
この踏切からフェスタ会場まで200mほど離れていたので、
瀧神社の参道から鳥居越に狙いました。
月齢12.4の月が出ていたのですが、通過時はフレームアウトしてしまいました。

2426D/キハ48 1533+キハ48 545
到着した列車は慌しく10分後には下り最終列車に。
流れるテールライトと考えたが、折り返し時間が短く反対側の踏切に行けず。
だが、目の前の花壇には向日葵やコスモスが咲いていた。
ヘッドライトの光が眩しいが、季節感重視で撮る事にしました。

2427D/キハ48 545+キハ48 1533
最終列車を送り出すと、山間の駅はブラインドが下ろされた。
代行バスの到着を待って駅業務が終了するのであろう。

ご覧いただきありがとうございました。
明日も多くのところで晴れ間が広がるようです。
行楽や洗濯にと最適なようですね。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
ただ炎天下では日陰が恋しくなりました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、新鶴見機関区のA83仕業の代走を撮りに行って来ました。
その模様は後日に回す事として、只見線の続きです。
只見線訪問初日の〆は、只見駅で列車の発着風景を撮る事にしました。
田子倉駐車場から只見駅へは、距離にして12.5km所要時間25分ほど。
だが、前を走る車が走り屋さん仕様?なので付いて行く事にしました。
先ずは、4月1日発売となった「なめて応援 キハ金太郎飴」
製造は金太郎飴で有名な金太郎飴本店で、価格は1袋5個入り250円。
その内50円は只見線つなぎ隊の活動費と只見線に役立てるとの事です。
早速、駅中の「めっけ~る」(只見町観光まちづくり協会)さんで購入。
4袋購入した所、サービスにコースターを付けていただきました。
お礼とTwitterのFFなんですよ。と一言添えさせて貰いました。

会津川口駅と只見駅を結ぶ代行バス。
この便は、小出方面からの接続がないので、ここから乗客はゼロだったような…。

この日は、偶然にも只見駅前通りウキウキわいわいフェスタでした。
この踏切からフェスタ会場まで200mほど離れていたので、
瀧神社の参道から鳥居越に狙いました。
月齢12.4の月が出ていたのですが、通過時はフレームアウトしてしまいました。

2426D/キハ48 1533+キハ48 545
到着した列車は慌しく10分後には下り最終列車に。
流れるテールライトと考えたが、折り返し時間が短く反対側の踏切に行けず。
だが、目の前の花壇には向日葵やコスモスが咲いていた。
ヘッドライトの光が眩しいが、季節感重視で撮る事にしました。

2427D/キハ48 545+キハ48 1533
最終列車を送り出すと、山間の駅はブラインドが下ろされた。
代行バスの到着を待って駅業務が終了するのであろう。

ご覧いただきありがとうございました。
明日も多くのところで晴れ間が広がるようです。
行楽や洗濯にと最適なようですね。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
