fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

05月 | 2023年06月 | 07月
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

武蔵野線用E231系AT出場配給 @オカポン

お彼岸の入りでした。
今日は夏日にもならず、暑さ寒さも彼岸までの諺通りでした。
今週は、ひと月以上遅れた夏休みを取りました。
だが昨夜ブログを書いていると、会社から電話がかかって来た。
直ぐ来て欲しいとの事なので、ブログを放置してしまいました。
本日もお越しいただきありがとうございます。

昨日の武蔵野線E231系AT出場配給です。
2017年3月30日に新習志野→大宮→高崎→青森のルートで、
R東日本テクノロジー青森改造センターに配給されたE231系ミツB22編成7両。
あれから約半年、入場した時の同じ釜に牽かれ出場して来ました。
20170919_2785_6235.jpg
配9858レ/EF81140+E231系0番台/本庄ー岡部/2017.09.19(Tue)


遂に武蔵野線にもE231系が登場する運びとなりました。
言い換えれば、武蔵野205の終焉も刻々と迫ると言う事になりますね。
そして、中央付近に白い物がありますが、ダイサギかと思われます。
列車の音に驚いて飛び立ったのではないでしょうか?
20170919_2786_6239.jpg

第一オカポンに撮影者がいないので(当たり前だって!)対岸から狙いました。
この画像サイズでは見づらいですが、入場時の編成札22が下がっています。
入場時7両が1両増えて8両編成になってますが、どこから1両持って来た?
なんて聞かないでくださいね。これを書いてる人は疎い人間なので分かりません。
また、元ミツB22を改めケヨMU2編成になったとか?
20170919_2784_6176.jpg

ご覧いただきありがとうございました。
明日は、青空が広がり真夏日の予報。
朝と昼の気温差が大きいので、お気を付けください。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:趣味・実用

タグ:AT出場EF84140武蔵野線E231系オカポンダイサギ

Comment

非公開コメント