朝焼けを背に107系初発電車 @イセコマ
今朝は13℃台まで気温が下がりました。
秋の気配が一歩一歩近づいているのを感じます。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は吾妻線・上越線(高崎ー水上)で107系のさよなら運転が行われました。
撮影したい気持ちはあったものの、疲れと所用のために中止にしました。
今週末にも信越線(高崎ー横川)・両毛線でも行われるので、
都合が付けば撮りに行きたいですね。
本日の画像は、107系定期運行最終日を迎えた朝の風景です。
昨日も触れましたが、退社時には星ひとつない安定の曇り空でした。
だが、日の出時刻が近づくと、空は赤みを帯び明るくなって来ました。
それでも露出は厳しくISO1600 SS1/800 F4.2でセット。
曇り空のお陰で色々な色のグラデーションの下で撮影でした。
ただ、シャッタースピードが配でしたが、ブレなどが無く胸をなでおろしました。

420M/107系R7+R8/両毛線・伊勢崎ー駒形/2017.9.30(Sat)
ご覧いただきありがとうございました。
明日2日は、全国的に天気の下り坂。
西日本の広い地域で雨、東日本では午後は雨が降るところあり、
東北北部と北海道の日本海側では雨や雷雨の注意が必要です。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
秋の気配が一歩一歩近づいているのを感じます。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は吾妻線・上越線(高崎ー水上)で107系のさよなら運転が行われました。
撮影したい気持ちはあったものの、疲れと所用のために中止にしました。
今週末にも信越線(高崎ー横川)・両毛線でも行われるので、
都合が付けば撮りに行きたいですね。
本日の画像は、107系定期運行最終日を迎えた朝の風景です。
昨日も触れましたが、退社時には星ひとつない安定の曇り空でした。
だが、日の出時刻が近づくと、空は赤みを帯び明るくなって来ました。
それでも露出は厳しくISO1600 SS1/800 F4.2でセット。
曇り空のお陰で色々な色のグラデーションの下で撮影でした。
ただ、シャッタースピードが配でしたが、ブレなどが無く胸をなでおろしました。

420M/107系R7+R8/両毛線・伊勢崎ー駒形/2017.9.30(Sat)
ご覧いただきありがとうございました。
明日2日は、全国的に天気の下り坂。
西日本の広い地域で雨、東日本では午後は雨が降るところあり、
東北北部と北海道の日本海側では雨や雷雨の注意が必要です。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 第二思川橋梁を渡る定期運行最後の107系
- 107系ラストラン! @イセコマ
- 107系が駆け抜ける上州路へ 9/28 @イセコマ
- 朝焼けを背に107系初発電車 @イセコマ
- 107系定期運用最後の落日 @イセコマ
- 曼珠沙華と最後の107系
- 107系引退決まる!
