新ニイ115系N38編成OM入場とL99返却回送
日差しはあるものの風がやや強い一日でした。
流石に薄手の長袖を着込みました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日の画像は昨日と今日の合併号で、
新潟地区で使用されている115系のOM入場関連です。
今回入場する編成はN38編成で、全て1000番台のトップナンバー車です。
前回同様、保安装置の関係上L99編成にサンドされた姿です。
編成メインよりは季節を織り込もうと、実りを迎えた稲田を配しました。

回8770M/新ニイ115系L99編成+N38編成/本庄ー岡部/2017.10.03(Tue)
乗務員室の窓ガラスに編成番号N38の文字が見えます。

車体番号のクモハ115-1001がご覧になれますでしょうか?
また、この画像には189系と211系が隠れています。

一夜明けてL99編成は塒へと帰ります。
日の入り方向には雲がありましたが、この場所に陣取りました。
このまま晴れていても車体に影が落ちる事もないので安心。
しかし、通過30分前頃から太陽が見え隠れが始まりました。
一縷の望みを託しましたが、太陽は顔を出してはくれなかった。

回8775M/新ニイ115系L99編成/岡部ー本庄/2017.10.04(Wed)
太陽が出ていれば最後尾の車両が夕日を反射してくれるはずでした。
昨日は明るい曇りで影落ちが無く良かったのですが…。
出場時は7両と編成が長くなり、この場所からの撮影は厳しい。

ご覧いただきありがとうございました。
明朝は今朝以上に冷え込むようです。
体調を崩されませんように、暖かくしてお過ごしください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
流石に薄手の長袖を着込みました。
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日の画像は昨日と今日の合併号で、
新潟地区で使用されている115系のOM入場関連です。
今回入場する編成はN38編成で、全て1000番台のトップナンバー車です。
前回同様、保安装置の関係上L99編成にサンドされた姿です。
編成メインよりは季節を織り込もうと、実りを迎えた稲田を配しました。

回8770M/新ニイ115系L99編成+N38編成/本庄ー岡部/2017.10.03(Tue)
乗務員室の窓ガラスに編成番号N38の文字が見えます。

車体番号のクモハ115-1001がご覧になれますでしょうか?
また、この画像には189系と211系が隠れています。

一夜明けてL99編成は塒へと帰ります。
日の入り方向には雲がありましたが、この場所に陣取りました。
このまま晴れていても車体に影が落ちる事もないので安心。
しかし、通過30分前頃から太陽が見え隠れが始まりました。
一縷の望みを託しましたが、太陽は顔を出してはくれなかった。

回8775M/新ニイ115系L99編成/岡部ー本庄/2017.10.04(Wed)
太陽が出ていれば最後尾の車両が夕日を反射してくれるはずでした。
昨日は明るい曇りで影落ちが無く良かったのですが…。
出場時は7両と編成が長くなり、この場所からの撮影は厳しい。

ご覧いただきありがとうございました。
明朝は今朝以上に冷え込むようです。
体調を崩されませんように、暖かくしてお過ごしください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 磐越東線100周年返却回送 @オカポン
- 4074レ EH200牽引 コキ+タキ編成
- 磐越東線100周年記念号送り込み配給 @オカポン
- 新ニイ115系N38編成OM入場とL99返却回送
- チビロクAT入場 @身馴川橋梁
- 稲架掛けとロクヨン
- ED75758秋田出場とEF641053牽引旧客返却
