fc2ブログ
カレンダー
プルダウン 降順 昇順 年別

04月 | 2023年05月 | 06月
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -


FC2カウンター
カテゴリー
プロフィール
アクセスランキング

ねこひげ

Author:ねこひげ
食欲:腹七分目
金銭欲:困らない程度にあれば良い。
物欲:その時両手で持てる量。
色欲:終わったなぁ… 
権力欲・名誉欲:いらないみたいです。
睡眠欲・写欲:これだけは絶対に外せません。これが楽しみで生きてます。
わがままなおっさんです。
どうぞよろしくお願いします!

RSSフィード
はてなRSSに追加
livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加
goo RSSリーダーに追加
Bloglinesに追加
Technoratiに追加
PAIPOREADERに追加
newsgatorに追加
feedpathに追加
Powered by SEO対策 RSSプラス
RSSリンクの表示
最近の記事
PVアクセスランキング にほんブログ村
こっちも見てって!
ブログパーツ
Special Thanks
リンク
ブログ内検索
ありがたいコメント
URLのご記入をお願いします。
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

By FC2ブログ

PING送信プラス by SEO対策

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

磐越東線100周年記念号送り込み配給 @オカポン

今朝は11℃台まで気温が下がりました。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。

今日は、磐越東線100周年記念号の送り込みを撮って来ました。
いつもお世話になっている方が場所を押えていただいていました。
しかし、今回も季節重視で撮りたかったので、そのご好意に対しお詫びし移動。
新ニイ115系N37編成OM入場を撮った場所に落ち着きました。
色々と情報が錯綜しましたが、EF65形501号機に旧型客車4両の編成でした。
楽しませて貰った黄金色の稲穂もそろそろ収穫時期を迎えるのではないだろうか?
20171005_2853_2803.jpg
回9842レ/EF65501+旧客4B/本庄ー岡部/2017.1.05(Thu)

秋晴れの空ではなくて残念だが、対岸から「行ってらっしゃい」と。
20171005_2856_6925.jpg

今回も高崎線の主であった189系211系の注意書きイラスト看板と。
20171005_2854_6838.jpg

小さくて分からね~ぞ!と言われてしまいそうなので、ご用意しました。
DXモードに切り替えて撮りました。(35mm換算450ミリ)
20171005_2855_6869.jpg

おまけで1枚。
築堤下の農道からハルジオンを入れ120ミリで撮影した配8791レ
このイラスト看板を画角に入れての縦アンは難儀しました。
20170703_2857_4960.jpg
配8791レ/EF652085+?/岡部ー本庄/2017.07.03(Mon)

O様・KK様・N様を始めお会いしました皆様、お世話になりました。

ご覧いただきありがとうございました。
今夜も冷え込んで参りました。
暖かくしてお休みください。
またのお越しを、お待ちしております。

撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
鉄道コム
関連記事

テーマ:鉄道写真
ジャンル:趣味・実用

タグ:EF65501EF652085旧客189系211系稲穂オカポン

Comment

非公開コメント