磐越東線100周年記念号送り込み配給 @オカポン
今朝は11℃台まで気温が下がりました。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、磐越東線100周年記念号の送り込みを撮って来ました。
いつもお世話になっている方が場所を押えていただいていました。
しかし、今回も季節重視で撮りたかったので、そのご好意に対しお詫びし移動。
新ニイ115系N37編成OM入場を撮った場所に落ち着きました。
色々と情報が錯綜しましたが、EF65形501号機に旧型客車4両の編成でした。
楽しませて貰った黄金色の稲穂もそろそろ収穫時期を迎えるのではないだろうか?

回9842レ/EF65501+旧客4B/本庄ー岡部/2017.1.05(Thu)
秋晴れの空ではなくて残念だが、対岸から「行ってらっしゃい」と。

今回も高崎線の主であった189系と211系の注意書きイラスト看板と。

小さくて分からね~ぞ!と言われてしまいそうなので、ご用意しました。
DXモードに切り替えて撮りました。(35mm換算450ミリ)

おまけで1枚。
築堤下の農道からハルジオンを入れ120ミリで撮影した配8791レ
このイラスト看板を画角に入れての縦アンは難儀しました。

配8791レ/EF652085+?/岡部ー本庄/2017.07.03(Mon)
O様・KK様・N様を始めお会いしました皆様、お世話になりました。
ご覧いただきありがとうございました。
今夜も冷え込んで参りました。
暖かくしてお休みください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。
お変わりありませんか?
本日もお越しいただきありがとうございます。
今日は、磐越東線100周年記念号の送り込みを撮って来ました。
いつもお世話になっている方が場所を押えていただいていました。
しかし、今回も季節重視で撮りたかったので、そのご好意に対しお詫びし移動。
新ニイ115系N37編成OM入場を撮った場所に落ち着きました。
色々と情報が錯綜しましたが、EF65形501号機に旧型客車4両の編成でした。
楽しませて貰った黄金色の稲穂もそろそろ収穫時期を迎えるのではないだろうか?

回9842レ/EF65501+旧客4B/本庄ー岡部/2017.1.05(Thu)
秋晴れの空ではなくて残念だが、対岸から「行ってらっしゃい」と。

今回も高崎線の主であった189系と211系の注意書きイラスト看板と。

小さくて分からね~ぞ!と言われてしまいそうなので、ご用意しました。
DXモードに切り替えて撮りました。(35mm換算450ミリ)

おまけで1枚。
築堤下の農道からハルジオンを入れ120ミリで撮影した配8791レ
このイラスト看板を画角に入れての縦アンは難儀しました。

配8791レ/EF652085+?/岡部ー本庄/2017.07.03(Mon)
O様・KK様・N様を始めお会いしました皆様、お世話になりました。
ご覧いただきありがとうございました。
今夜も冷え込んで参りました。
暖かくしてお休みください。
またのお越しを、お待ちしております。
撮影や更新リの励みになります。
お帰りの際には、ポッチっと「愛の一押し」お願い致します。

- 関連記事
-
- 高タカ115系 T1043編成OM出場 @岡部ー本庄
- 磐越東線100周年返却回送 @オカポン
- 4074レ EH200牽引 コキ+タキ編成
- 磐越東線100周年記念号送り込み配給 @オカポン
- 新ニイ115系N38編成OM入場とL99返却回送
- チビロクAT入場 @身馴川橋梁
- 稲架掛けとロクヨン
